ひなたとひかりって知ってる?
結菜でーす。
最近、ひなたとひかりという本にハマってます!
誰か知ってるひとー!答えてくださいっ!
今日実は、新刊発売日でしたー。
朝から大興奮で、、
それはともかく、好きなキャラと巻教えてください。
私は、愛梨!子役から諦めずにKira−Kiraになったのカッコいい!
そして、、、3巻と8巻が大好きです!
みんなも教えて下さ〜い!
バイバーイ!!!(^ν^) 結菜さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:4件
最近、ひなたとひかりという本にハマってます!
誰か知ってるひとー!答えてくださいっ!
今日実は、新刊発売日でしたー。
朝から大興奮で、、
それはともかく、好きなキャラと巻教えてください。
私は、愛梨!子役から諦めずにKira−Kiraになったのカッコいい!
そして、、、3巻と8巻が大好きです!
みんなも教えて下さ〜い!
バイバーイ!!!(^ν^) 結菜さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
発売日に買って発売日に読み終わった!! こんにちは!午後の紅茶ミルクティーです!\\(●‘3^●)/
私もひなひか大好きです!
昨日は新巻を買って読み終わったよ!!
好きなキャラは、光莉、日向、諒くんも。。みんな好き!
でも9巻読んでも、エマちゃんだけはちょっと苦手。。
ひなひか大好き!これからも応援してます! 午後の紅茶ミルクティーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
ひなひか! 結菜さんこんにちは♪のわだよ!よろしくね
【本題】
のわは1巻が好き!
ひなたとひかりが入れ替わるのドキドキする。。。!
バイバイ*\\(^o^)/* のわ 純香だったさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
大好き! 読書好きの輪廻です!
私もひなたとひかり好きです!
作者さんはすごく言葉の使い方が上手でいつも楽しんでいます!
私の好きなキャラクターは、
日向と、光莉と、壱弥と、あーちゃんです!
日向は光莉に憧れて夢を叶えるのがかっこいいし、
光莉は、日向のことをよく考えてるとってもいいお姉ちゃんで
2人は超最強双子だなぁって思いました(笑)
壱弥は日向のことをすっごい愛してて、かっこよくて、
あーちゃんは日向をいつも応援していて、
2人がいたおかげもあって日向はアイドルになれたんだと
思います!他にもステラ学園のクラスメイトとかも好きです! りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
ひなひか!! るりりです!
私は、妹を通じて、「ひなたとひかり」(ひなひか)を知りました!
今では大好きです!!
好きなキャラクター
壱弥!!!
ドSで日向に甘々なのが最高すぎる!
好きな巻
5巻と8巻!!
5巻は日向&壱弥推しって聞いたら分かりますよね、、
8巻はやっぱりKira−Kiraに関して!! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。