トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歌い手さんのライブについて質問! こんにちは!いちごです!

突然ですが、
今度、推させて貰っている、歌い手さんのライブに行く事になって、
実は最近親に、推しのライブに行きたい、と説得したばかりでグッズを1つも持っていません、

そこで質問なんですが、
グッズ持っていないとやっぱり浮きますかね?
めちゃくちゃ不安なので教えて欲しいです!

後、出来たらライブに持って行くと良い物を
教えてくれると嬉しいです!
いちごさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ライブ経験者が答えます!!! こんるね!ライブいいよねぇぇぇ!!!

    【本題】
    グッズを持ってなくてもあまり浮きませんよ!グッズ持ってれば持ってるほど強オタなんてことはありません!

    ○必須な持ち物
    ・ペンライト
    できれば1本以上はあった方がいいです

    ・身分証明書
    これは絶対です!ないと入れませんよ、ない場合は身分証明書代わりになりモノを持っていってください

    ・チケット
    これも絶対です

    ・ハンカチ、ちり紙
    ないと困りますよね

    ○あった方がいいもの
    ・お金
    グッズ買うのならお小遣いを持っていって方がいいです

    ・折り畳み傘
    急に雨降られて困るからね…私もダッシュで車に取りに戻りました(笑)

    ・双眼鏡
    モニターで見れると思うけど、遠いと間近な推しがよく見れないから、あった方がいいです。8倍〜10倍のモノをオススメします

    ・コンサート用うちわ
    ファンサがもらえやすくなります(絶対もらえる訳ではありません)失敗しないように計画的に作ってくださいね
    公式より大きいうちわは禁止されてると思うのでご注意

    その他のことは公式で見てよく確認を!!!

    楽しんできてね!

    おつるね( *・ω・)ノ
    瑠音@改名する #回答226件目さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 持ってきてない人もいるよ どうも!ようめぐサリーです!

    私は現場行ったことあるの2回だけでまだまだ歴浅いですけど、参考程度に。

    まず、グッズを持って行かなくても大丈夫です!
    もちろん痛バを持って行ったりする人もいますが、キーホルダー程度の人や、なんなら何にもつけてない人もいます!そこは安心してください!

    あと、持ち物です!

    ・ペンライト(ほぼ必須。ないと意外と困る!)
    ・電池(ペンライト用)
    ・お金(まあ、そもそも行けないしね。笑)
    ・チケット(これないと入れない!!)
    ・スマホ(あるなら)
    ・折り畳み傘(雨具)
    ・タオル(汗拭いたり涙拭いたり…。たまにタオル振り回す曲とかあるよ)
    ・銀テ入れる入れ物(ライブの記念にね!!)
    ・その他 普段の持ち物

    では!
    ようめぐサリー #いずみんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • 個人的には全然浮かないと思います どうも!ちーこです!普段は、WEST.という男性アイドルグループを推しています!(テレビにも出てます!)歌い手さんのライブ楽しみですね!私もライブ来週行くんですけど、全然グッズを持っていなくてもいいと思います!私はライブ行く時は親(母親)も推しているのでグッズもっているんですが、うちわとかペンラとか持っていない方も周りに沢山いました。自分は、ペンライトとか、うちわとかを下に置いて楽しんでたぐらいなので、自分は公式グッズは持たなくても楽しめると思います!他の方も行ってらっしゃる通り、百均とかに、ペンライトとか売ってたりしてます!
    ですが、自分の推しの場合公式グッズのみだけ持ち込み可とかもありますのでご注意を!

    最後に!
    うちわとかは私の推しの場合です。
    これは私の感じた感想なので頼りにならない場合も多々あると思います。読むだけでOKなので是非!年下から失礼しました。
    ちーこさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • グッズを持っていなくても大丈夫だ! 私もグッズ全然持ってないよ!なんならライブにも連れてってもらえないさ…あはは
    周りには痛バとかぬいぐるみとかグッズめっちゃ持ってる人たくさんいると思う。グッズ持ってないのになんで来てんの?みたいな目で見られるかもしれない。言われるかもしれない。でも別に持ってなくても良いんじゃない?グッズが多いほど愛が強い、グッズがないならライブに行けないそんなルール誰が作りました?私はライブに行ってないですがいる物書いときます!
    1ペンライト(ダイソーで550円で売ってるよ!)2双眼鏡(推しの顔をよく見るため!グループによってはダメなところもあるから気をつけて!)3ファンサうちわ(あったほうがファンサ貰いやすい!) 4電池(ペンライトの電池がなくなったら一貫の終わり)5タオル(この時期暑いからタオルを持って行って損はなし!)6絆創膏等(怪我しても楽しめるようにね!)7銀テープを入れる容器(飛んでかないように容器に入れて持ち帰ろう!)8ハンカチ、ティッシュ、トイレで使う物(これはライブに限らずどんな時でも持ち歩こう)9チケット(これがないとライブに行けない…チケットは4んでも忘れるなぁぁ!)
    以上です!
    STPRオタクちゃんさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation