トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誰かに裏切られた ども霜月です。
友達だと思ってた子に裏切られました。
出会いは小1のときにたまたま帰り道同じで。
僕とその子が同じことをしていてよく喋ってたんです。
そこにもう一人もいたんですけど。
その時間はすごく楽しくって。
その子が車に乗っててあったらばいばーいとか手を振ってくれたんです。
その時すごく嬉しかったです。
けど進級して小5小6とそのこと同じクラスになりました。
そしたら仲良く慣れる!また話せる!って思っていたんですけど。
そしたらその子僕のことをいじめてきました。
ものすごく辛かったです。
裏切られて。
本当に辛かったです。
今も立ち直れないまま本音を隠して進んでいます。
ずっとずっと辛いまま。
この気持ちどうすればいいですか?
学校に行くのも億劫です
霜月さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • わかる 私も友達に嫌がらせされていました思い切って先生に言いましょう!他の友達に相談もいいですね!ここに相談できたのならばきっとできます! かもめさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • それは辛いですね…。 はじめまして!ふれんです。

    それは本当につらい体験でしたね。信じていた友達に裏切られることほど、心に深く傷が残ることはありません。

    小1の頃の手を振ってくれた嬉しさも、一緒に笑った時間も全部本物だったからこそ、裏切られたときの苦しさは何倍にもなるんですよね。「なんであんなに仲良かったのに…」って、納得できない気持ち、どうしても消えないと思います。

    あなたはちゃんと心を開いて、友達を大切にしていた。それだけ優しいし、まっすぐだったからこそ、今も辛いままなんだと思います。

    でもね、「本音を隠して進んでいる」あなたは、傷ついたままでもちゃんと前に進もうとしているんです。それって本当に、ものすごいことです!

    今すぐ無理に忘れようとしなくていいんです!心の中で「あれは裏切りだった」「苦しかった」って、何度も思っていい。ちゃんとつらかったって、認めてあげてください。

    そして、誰かに話すことも、逃げずに自分を守ることも、あなたにとって必要なことです。もし学校の先生や、保健室の先生、家族などに話せそうだったら、少しだけでも気持ちを吐き出してみてくださいね!
    ふれんさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • え、、、 それはつらすぎ!!?!
    かわいそうに
    だれかに相談して!!
    味さん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 答え どもぴえんです。そんなときは、先生に言うまたは教育委員会に言うーーー!(個人の感想) ぴえんさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 辛いね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それは辛いね…!

    裏切られるのって嫌だよね。

    先生に相談してみたらどうかな?

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • いじめ 辛いよね こんにちは!こんにちはでーす。
    私、今小4なんだけど、小2の時に友達から裏切られました。
    その子はすごい勉強ができて今は学級委員だから立場が高くなって高くなるにつれ言い返す事が怖くなったんだ。
    噂によると、その人は、いろんな人をいじめていていまもいじめをしているらしい。
    みんなこわくて先生に言ってないからまだ続いてるらしい。
    でも、いじめられたら、親か、先生、信用出来る友達に話してみようよ!
    じぁね!
    こんにちは!さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 裏切られたのわかる… こんにちは!Mimikaです!

    私も、塾に行っていた時に、ある子が「Mimika、学校では超うるさいで!」
    と、同じクラスの子が言ってきたんです。
    でも友達と二人でうるさい人無理ー
    とか話していたので友達に凄い目されて…

    第一、私は発言もしないほど静かでしたし、言ってきた子がクラスで一番うるさい人だったんです、

    おまけに友達は私に関わらなくなりました
    しかも私のこと友達がいじめてきたんです、 (クラスで一番うるさい人とと)

    結局その塾はやめたんですけど、今でも大がつくほど嫌いです…

    あ、ごめんなさい自分の話ばかりで、

    とりあえずお母さんに言えたら言ったほうがいいと思います!
    言えなかったら、そのいじめてくる人が
    来た瞬間「あ、トイレ行こー」とトイレに行ったり、「図書館行こーっと」と逃げてみたらいかがでしょうか。

    妹や弟、お兄ちゃんお姉ちゃんがいたら妹や弟のクラスに行くのもアリだと思います!

    参考になったら嬉しいです!!
    Mimikaさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation