トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お友達の束縛が こんにちは!少し長くなるかもしれません

去年くらいから仲良くなって、良く話したり
遊んだりで結構仲が良い子(A)です。

今年のクラス替えでAと同じクラスになって
最初はめっちゃ今まで通り話してたんですが
Aが違う子と休み時間とか話してたので、私は暇になって違う子と話す様になったんです。

そうしたら急にAとの帰り道に、 「私のこと避けてる?」「なんで違う子と話すの」
って言われて。そこから次は私が話してた子とAが話し出して私が省かれて。
「私の気持ち分かった?』って怒られて

休み時間とかAが他の子と1週間くらいずっと話してて、ぼっちで暇だったから私が他の友達と話して。それもダメで

どうしたらAとも他の子とも良い関係を
築けますかね?

長文失礼しました!アドバイスお願いします
りんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 私束縛されたい方かも! こんにちはお団子です
    本題
    私は束縛しちゃう方だしされたい方です。(引かないで…)
    束縛されるのが嫌なら「たまには他の子と話したいな」と
    優しく言ったら良いと思います。
    仲がいい子を誰にも取られたくない気持ちモワカルナー
    ではさようなら
    お団子さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • わかるよ!はっきり言ってみよ! こんにちは!天使界隈系小学生なの。です!

    1人は絶対に束縛系いますよね。私も、1人に酷い束縛を受けました。
    ・他の人と話したら、縁切り&もの捨てられる(先生も×)
    ・メンヘラすぎる
    ・私と〇〇どっちが大事?とか聞いてくる
    ・ストーカーしてくる

    普通にやばいですよね。私は束縛系の子に、はっきり、「何?他の子と話しちゃいけないルールでもこの世に存在するの?自分で作ったルールでしょ?」とか、「束縛系きついから本当にやめて付きまとんな」
    とか嫌だったこと全部ぶつけたらやめてくれる可能性大です!それでも無理な場合は友達と協力(こっそり)して、先生に相談したりするのもいいかもしれませんね!それでも解決しない場合は束縛系の子の親にも言いましょ!チクリ魔は世界を救います(?)
    なの。さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • りんさん優しい! こんちゃ!つぼみです!
    ーーーーーー本題ーーーーーー
    りんさん優しいですね!
    私だったらAも違う人と話してたじゃん。
    って言っちゃうと思う!
    他の人とAちゃんと仲良くする方法か…
    例えば避けてる?って言われたら
    他の人と話してて話しかけづらかった。
    と言ったり。
    Aと話してた人ともはなしてみたいな!
    どんな人なの?と聞いたりしてみたら?
    じゃ!
    つぼみさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 僕は束縛しちゃうほうだからな、、、 ども霜月です。
    指が痛くてタイピングしにくい(T_T)
    僕は束縛しちゃう方なのでどうしたらいいかはわかりません。
    けど束縛したい方の気持ちはわかります。
    なのでその気持を下に考えていけたらなと僕的には思います。
    束縛する理由は仲がいい子を誰にも取られたくない。
    誰と話しているか常に知っておきたい。
    自分が一番の親友でありたい。
    自分に従ってほしい。
    束縛して相手が今何をしていてどんな発言をしていてとかそういうことを知っておきたい。
    自分を捨てられたら嫌だ。
    自分の存在感が薄くなるから。(束縛しないと)
    誰かに必要とされたい。
    って感じかな。
    僕はここしかわからないから!
    ごめんね。
    役に立てなくて
    霜月さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 大変だったね… こんにちは、同い年だね!
    わかる、束縛とか独占欲強めの子、いるよねぇ。
    私も似たような子が一時期親友だったよ。
    他の子と仲良くしてたら「浮気?」とかって言ってきたりして(^ ^)
    気づいたら省かれて悪口の嵐だったのw
    でもその後もう仲良くしないようにしたよ。
    そしたら見方が広がって、新しい友達ができました!
    私が勝手に言うのもあれだけど、りんちゃんが傷つくようなことを言ったりしたりするような友達は、本当の友達なのかなぁ、って…
    もしあまりにもしんどい感じになったら、少しずつ距離を自然に開けると良いかも。
    aちゃんの気持ちもわからないこともないから、その後の行動を見ながら、付き合いを考えて行った方がいいんじゃないかな?
    一緒にいればいるほど、相手の良い部分も悪い部分もよく見えてくるもんね。
    りんちゃんの友達関係がこれからどうなるかわからないけど、うまくいくことを願ってるね!!!
    もし周りに相談できるようなら、ぜひ相談してみて。
    長文失礼しました。
    ひなさん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation