学校へ行くのが辛いです
中学生になったんですが、小学生の頃の学校行きたくない!みたいな衝動(?)がでてきて、...。今親に送られて学校の行き道です。休みたいですが、親は多分了承しないと思うんです。休みたいって思うことは甘えですか、?やっぱ行った方が良いですよね、
病みヴァンパイアさん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:24件
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:24件

24件中 1 〜 10件を表示
-
甘えじゃないよ! こんにちは~
星來だよ。
それは甘えじゃないと思います!
体が必要な休みを求めてるんだと思う。
休みたいって思ったら休んでいいんだよ。
ただ、学校に行った方が良いは良いから行けるなら行った方がいい。
無理はしないでね。
それじゃあばいばい(^_^)/~~ 星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
自分の意思を大切に!🥹💖 こんにちは!!なゆです!!
別に学校行かなくてもいいと思うよー!
でも学校行って得られることも楽しいこともいっぱいあると思うし、だるくてめんどくさいなーって思うぐらいならまあ社会人になった時に行きたくない、を今乗り越えられるかなーとは思う!!
でもでも!!
あなたが苦しいと思うなら行かなくていい。
あなたの気持ちを大切にして、自分の意思を大切にしてください! なゆさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
無理しないでね 今までよく頑張ったね。
無理しすぎるとさらに辛くなったりするから休みたいときは休んでいいんだよ。甘えじゃないよ。 マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
学校! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあもそういうことあるよ!
無理しない方がいいから、
本当に行きたくない時は行かなくていいんだよ。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
無理しないでね こんにちは!しあです
私は不登校何ですけどいじめとかもないけど行きたくない。みたいな感じです
多分私人混みだったり集団行動とかが苦手でそれの大元が聴覚過敏なんですよなのでざわざわしてるのがちょぅと苦手で行きづらいみたいになって不登校になりました。
特に理由もないけど行きたくないやいじめでもないけど行きたくない、という子は最近では珍しくありません。
それに私フリースクールに通ってたりするんですけどその中にも特に理由もないけど行きたくないなどいじめではないんだけど、みたいな感じの子たちが沢山います。
たしかに親に相談する時、甘えだ!とか根性で!とか言って中々承諾してもらえませんがそんなん根性で行けるんだったら行ってるよとか思います笑
何か親が納得するような感じにプレゼン?など色々インターネットなどで納得させられる方法?などを調べてみてはどうでしょうか?
あと最後に言っておきますが主さんが学校に行けない?行きたくない?という気持ちは決して甘えではないと思います。行きたくない衝動?みたいなのがでるのであれば本能てきにというか行きたくないって心のどこかで何かが引っかかってるんだと思います! しあさん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
無理は禁物 無理はしないで下さい
ずっと無理して行ってストレスが溜まって精神的に病むよりは休んだ方が大丈夫だと私は思います
私も行きたくない衝動?がありましたし分かりますよ 椛さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
無理に行かなくてもいい 無理に行かなくてもいいけど勉強する習慣は付けておいた方が絶対にいいです。
今は高校通えてるけど小中まともに学校に行ってなくて休んでいた期間の方が圧倒的に多いので私の場合そもそも勉強のやり方が分からないし漢字が分からなくて問題すら読めない時がありました。
1日に漢字5文字、無理なら1文字でも覚えたり10分だけでも机に向かって出来る教科でいいから勉強をする。
これが本当に大切だと思います。
あと散歩です
引きこもっていると気分が落ち込んだり色々考えてしまうから散歩はオススメです。
本当に辛いのなら学校に行かなくてもいいけど私はもう少し早くに立ち直れて学校に通えてたらと思いますね
学生生活はその時にしかない、私は修学旅行などの行事にも一切参加しなかったのでどんなのか分からないからたまに会話に困ります。w
学校以外でもフリースクールなどがあるからそこに行くのもいいのかもです。
私は当時はそこに通うことも出来なかったけど通ってる人達は笑ってた気がするから自分に合えば多分楽しいですよ
学校に通う以外の選択肢もあるから親と色々調べてみるのもいいかも。
後悔のないようにね。 たまごさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
大丈夫だよ こんにちは
さくさくでーす
私は、一昨年に学校にいけなくなり、早めに夏休みを迎えて、
夏休み後に保健室登校になりました
その後2024年になって、保健室の仲間が多くなり、今は、別室登校しています
全然学校を休んでしまうのは、しょうがないことなので、気にしないでいいと思います。
参考になれば嬉しいです。 さらさらさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
休んだっていい とあ参上♪<(o`・x・´o)
*+____
休んだっていいです.
無理しないでください!
甘えじゃないよ.
きっと今まで頑張ったんだね.
たまにはゆっくりしてください.
じゃあまたね♪(-ω-)/ 兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
無理はしなくて良いと思います。けど こんにちはー!夢結子です!
勿論辛かったら無理はしないで
休んで全然良いと思います。
けれど、一応小、中学校は義務教育なので
義務教育に行けせなかった親が
学校教育法でお金を払う可能性があるかもです。
無理はしなくて良いと思いますが
行けそう!って思った時は
行った方が良いと思います。
学校は人との関わりも学べると思うので!
またキズなんで会えたらいいですね!
夢結子さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日
24件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。