初めて先生に推しができた
春から高校生になりました!とても楽しい毎日です!
そんな私にも最近先生に推しができました^ ^それは情報の先生です。男性で年は20代後半です。顔が本当に小さくて、顔がめちゃくちゃ整っています!!性格は猫っぽくてツーンとしている感じです。ちなみに人間には興味がないらしいです笑
私の学校はオープン(?)しているタイプなので休み時間に上の階から先生いないかなーって探しています笑
結構高確率で先生見かけるので嬉しいです!遠距離からだけど...情報の授業が楽しみで仕方ないです笑
皆さんは推しの先生はいますか?もしいたらどんな人か教えてください!! パンダハートさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:12件
そんな私にも最近先生に推しができました^ ^それは情報の先生です。男性で年は20代後半です。顔が本当に小さくて、顔がめちゃくちゃ整っています!!性格は猫っぽくてツーンとしている感じです。ちなみに人間には興味がないらしいです笑
私の学校はオープン(?)しているタイプなので休み時間に上の階から先生いないかなーって探しています笑
結構高確率で先生見かけるので嬉しいです!遠距離からだけど...情報の授業が楽しみで仕方ないです笑
皆さんは推しの先生はいますか?もしいたらどんな人か教えてください!! パンダハートさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:12件

12件中 11 〜 12件を表示
-
中学生のころですが。 初めましてゆじです。
ご入学おめでとうございます^^3年間とびっきり楽しい生活になりますように。
さて本題ですが…。私にもいました、と言っても中学生のころですが。
理科担当の先生なのですが、少し変わり者で周りの人はあまりよく思っていない感じの先生でした。 30代男性、こんなの許されていいのか…!って感じのかわいさで、クラスに飾ってある人形や自身の手でよく遊んでいました。
私の学校、かなり入り組んでいてなかなか会うことはできないのですが、その先生香水らしきものをつけていて(やっぱり変わり者…)ここ通ったなあ〜っていうのはわかりやすかったんですよ。「あ、ここ先生通ったなあ」とかいうと気持ち悪がられながらも賛同を得ていたのでやはりその匂いが先生の存在だったなあって。
香水聞いておけばよかったな。 私たちと一緒に離任していきましたが、やはり忘れられないですね。 迷惑行為をしなければ好かれる先生もうれしいでしょうし大切にしてあげてください(笑)
それでは、パンダハートさんのこれからの学校生活に幸あれ。ではまた。 ゆじさん(千葉・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
それな分かる! アメリカに住んでる14歳みなです。
推しで分かる!!私も体育の先生推し。性格は冷たくて尖ってるけど先生が興味ある話になったら笑顔ではなしてくれる。毎日学校楽しくてしょうがない。アメリカの卒業式あと1ヶ月だからもう会えなくなるの悲しい みなさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。