トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
給食のとき前髪が邪魔 こんにちは!現在中2(男)のKです!
給食を食べる時に前髪が邪魔になるのですが、何か邪魔にならない方法はありますか?
髪を切るという方法は無しで教えてくれると嬉しいです!
Kさん(新潟・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 前髪.' こんにちわ、さよりだった

    恋菜(れな)ですっ.'

    ×××

    黒の目立たないピンで

    とめたりはどうかな、?

    センター分けにしてみるとか、、?

    ×××

    ばいばい~
    恋菜#沙依莉さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 前髪! こんるね!くっそ短いけどごめんね

    【本題】
    ピンとかでとめるか、スプレーとかで固めれば邪魔にならない!

    参考にしてね!

    おつるね( *・ω・)ノ
    瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 前髪! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが考えた前髪が邪魔にならない方法は…

    ・センター分けにする

    ・ピンでとめる

    こんな感じだよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 前髪! ピンでとめたり、ケープなどで固めるのはどうですか?私はちなみにスプレーと水、くしで1、2、3等分してから2のところ以外横に流して目だけ邪魔にならないようにしています。センターわけが苦手な方はいいかもしれませんね。私は逆に後ろの髪がポニーテールやおろす時痒くて気になっちゃいます。 ちゃっぴさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • ピンで止めるとか…? こんにゃちわっ!@月霜ですっ!!
    年下ですが…!

    確かに、食べるときに少し邪魔になりますよね…!

    100均などで売ってる黒のヘアピンなら目立たないので
    良いと思います!
    校則次第ですけど…

    それか、ちょっと巻いて横に流すとか分け方を
    変えるとかもありだと思います!( ・ω・)b

    少しでも参考になれば嬉しいですっ…!
    @月霜さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • こんちわ こんちわ!Lです!最初はヨーヨーという名前でした
    なんか12歳の人達が並んで投稿してるの
    ガチウケなんだか(°▽°)
    まあ、そこはおいといて
    前髪が邪魔なのは給食の時だけピンで止めたら良しで、
    下向く時に垂れる感じだったら
    お皿に顔を近づけず
    お皿を持って顔に近づける?感じ!
    にしたらいいよ!
    もし無理なら、切るかψ(`∇´)ψ
    ふざけてごめんなさいm(._.)m
    給食楽しく食べてね!
    Lさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • こうすれば? マカサキムです!よろしくね

    前髪をピンで止めるのはどうかな?
    あの黒くて細いやつ。

    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 前髪!! Kさんこんにちは!
    jc1のしろですo(*゚▽゚*)o

    前髪をヘアピンで止めたり、耳に掛けてみてはいかがでしょうか?
    私は前髪や触角はそれほど長いという訳ではありませんが、やっぱり下を向くと邪魔になってしまいますよね…
    なので、ヘアクリップで止めたりしてます。
    でも、校則に違反したり、あまり目立たせたくなければ、ヘアピンを2本程(長さによる)常備しておいて、必要に応じてつければいいと思います。
    また、休みの日は前髪を少し巻いて、目にかからないようにしています。
    参考になれば幸いです!
    しろさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • ボンパどうすか ボンパしてみてください!
    いっそ髪切るか!
    ばださいさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation