トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校で変な噂を流された こんにちはカカオです!覚えてくれるとうれしいです!

本題
私は、今年中学校になって、話せる人が少なかったんですけど、小学校の時から一緒のkちゃんとはなしてました。
私は小学校を転校してきたので(四年生の時)二年生の時の友達の話をしていて、その中であいてかなんと思ったかはわからないけど
翌日、、、クラスにいる別の小学校の人(男子)と私がいとこっていう噂を流されたんです。
しかも「本人に聞いた」とか言ってるし、、、、、
噂あってないし、あってたとしても、私の許可なしに噂しちゃだめですよね???!!!

皆さんに、これを答えてほしいです!
Q、嘘の噂されたときの対処法は???
2、噂って許可なしにというか、しちゃだめですよね???!!!

わからなかったら、スルーしてもらってかまわないですけど出来るだけわかることはこたえてほしいなー、、、、
と思います!

長文失礼しました。
カカオさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示
  • ちゃんと話し合ったら? その男の子とかカカオさんに被害とかなかったら無視が一番いいと思うけど
    ちゃんとホントのことはいったほうがいいかもね。
    あと、なんでその友達がそんな噂流したのかも聞いたほうがいいんじゃないかな?
    あいかさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 噂は絶対ダメでしょ!? こんにちは。きなあずきです!

    いやいや、噂流しちゃダメでしょ!
    その噂ホントだったとしても、ホントだったとしてもですよ。

    Q1:先生に言う!
    やっぱり噂は広まったらマズイので、まだ噂がそこまで広まってないうちに
    先生に「こんな噂流されたんです。どうしたらいいですか」って
    言うことが大事だと思います。先生なら噂が嘘だってこととか、噂が広まるのを
    止めてくれるはずだと思います。

    Q2:ダメですね!
    許可なしに流してもダメだし、そもそも噂流しちゃダメだと思います!


    とにかく、噂がどんどん広まっちゃう前に先生に打ち明けてみてくださいね!

    じゃあまたね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation