彼氏が出来てから...
こんにちは!またはこんばんは!るぅちです。
タイトルだけでは伝わらないと思うのでなるべく詳しく言います。
今日、少しだけ気になっていた男子にLINEで告られました。付き合ったのですが、今日は昭和の日で休みです。次の日の学校で会うのがなぜか気まずく感じて、少し気になってただけで、LINEで告られても何もドキドキしませんでした。そこで皆さんに相談したいのが
・付き合ったのに学校に行くのが気まずく感じる
・告られても何もドキドキしなかった
これに引っかかります、、
この上2つの対処法や、理由を教えてほしいです、。語彙力もあまり無いので伝わらなかったらごめんなさい!でも出来るだけ多くの方々がこの相談に協力してくれると幸いです! るぅちさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:3件
タイトルだけでは伝わらないと思うのでなるべく詳しく言います。
今日、少しだけ気になっていた男子にLINEで告られました。付き合ったのですが、今日は昭和の日で休みです。次の日の学校で会うのがなぜか気まずく感じて、少し気になってただけで、LINEで告られても何もドキドキしませんでした。そこで皆さんに相談したいのが
・付き合ったのに学校に行くのが気まずく感じる
・告られても何もドキドキしなかった
これに引っかかります、、
この上2つの対処法や、理由を教えてほしいです、。語彙力もあまり無いので伝わらなかったらごめんなさい!でも出来るだけ多くの方々がこの相談に協力してくれると幸いです! るぅちさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
私なりの考えでは、、、 こんちゃす☆ここるんです!
まず、LINEで告白されたのにドキドキしないと言う事について
私なりには、直接でなく、メールだったので、顔が見れてないや文章だから、気持ちが伝わりにくいのでは無いかと思います。
直接だと、言い方などで感情が伝わると思います(*^^*)
気まずく感じる
友達→彼氏に変わる。
今までとは違う関係性になり、緊張感があり、気まずくなったと思います! ここるんさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
むずかしいねー>< るぅちちゃんは 気になってるだけで
すきなわけじゃないとか? あさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
それは・・・ なるほど。
告白されてもドキドキしなかったっていうのが一番引っかかりますね。
普通、気になっている人に告白されたらドキドキするものなので、あまり気にしてはいなかった感じかな?
もし、本当に気がないなら、彼氏のためにも、自分のためにも、別れた方がいいと思います。それも、なるべく早めに。
きっと彼氏はこれからどんどん色々なことを要求してくると思うので、もし、それに、少しでも違和感や気持ち悪さを感じたなら、絶対振った方がいいと思います! みやびのさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。