どうしたらいいのかな、
こんちわ!りおぴこです!
中学生になったばかりで、不安しかないです。
特に、友達関係の悩みはしばらく、いや、もう消えそうにないです。アドバイス待ってます。
小学校の頃は、特に6年生の時、親友(心友)と呼べる子がたくさんいました。でも、中学校に入ってからは違います。LINEを交換した子もいるけど、その子とは学校ではあまり話さないし、他の友達も新しい友達を作っていて、話しかけづらいです。私も新しい友達が出来たのですが、その子のグループの子と話せない日が続いて、未だに話せていません。
どうしたらいいのかな。1人でも楽しいけど、私はやっぱり仲良しの子がほしい。1人は寂しい......... りおぴこさん(徳島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:11件
中学生になったばかりで、不安しかないです。
特に、友達関係の悩みはしばらく、いや、もう消えそうにないです。アドバイス待ってます。
小学校の頃は、特に6年生の時、親友(心友)と呼べる子がたくさんいました。でも、中学校に入ってからは違います。LINEを交換した子もいるけど、その子とは学校ではあまり話さないし、他の友達も新しい友達を作っていて、話しかけづらいです。私も新しい友達が出来たのですが、その子のグループの子と話せない日が続いて、未だに話せていません。
どうしたらいいのかな。1人でも楽しいけど、私はやっぱり仲良しの子がほしい。1人は寂しい......... りおぴこさん(徳島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!
まず、挨拶!
いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に
「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。
それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。
例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。
それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!
会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~
ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
めっちゃ分かります! こんにちはー!中学2年のえりです!
私も友達が多い方ではなく、入学した頃も友達関係でたくさん悩みました…
でも心配しなくて大丈夫ですよ!
まずは隣や前後の席になった子に話しかけてみましょう。きっと他の子も友達作りで悩んでいると思います!
今のうちにたくさん友達を作って、楽しい中学校生活を送ってくださいね!! えりさん(富山・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
友達関係 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)
うるるんは,
親友がいるグループに入ったらいいと思う!
そしたら話せる人もいるし,そのグループの人とも仲良くなれるからいいと思うんだ!
ばいちゃっ(-ω-) 羽瑠*うるん*#小5女子さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
人間関係が一番難しいと思ってる こんにちは!つぐはです!
めっちゃ分かるよ。
私も小学生の時友達1人もいないときが
あったからね(泣)
でも中学入って(このままじゃ駄目だ!友達を作りたい!)と思ったから
少し頑張って見たよ!
1 優しそうな子、1人でいる子に話しかける
2 「その文房具可愛いねー」とか
「何してるの?」と話しかける
3 絵とか描いてたら一緒に描いてみる
4 ある程度話したら
勇気を出して「良かったら仲良くしない?」
と言う
それから休み時間になったら積極的に話しかける
そしたらLINE交換するぐらい仲の良い
友達ができたよ!
またきずなんでねー!
つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
話しかけるしかない! 友達に新しく友達ができたんならその子に話しかけにいきましょう!それが一番手っ取り早いです!私は中学それで人脈広げました!なんなら高校入学してから友達の新しい友達にさりげなく話しかけては仲良くなっていってます。ほとんど友達の友達作戦です笑それがいちばんいいんです結局。完全自力なら席が近い人に積極的に話しかける、部活をしてるなら部活同じ子に話しかけるなどで友達を簡単に作れます。中学1年目は不安なことが沢山あると思いますが友達さえ作れれば楽しく過ごせます!中学校生活楽しんでください!! こここさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
私も不安でした。 こんにちは。結衣と言います。
私もなかなか友達が出来ませんでした。
そんな時は近くの子から話しかけてみましょう。隣の席の人など。
挨拶だけでも構いません。そこから少しずつ話しかけていけばきっと仲良くなれるはずです。いろんな人に話しかけてみましょう。特定の子とだけ仲良くするために待っているのなら、その間仲良しを増やしましょう! 結衣さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
めっちゃ分かる〜!まかろにも一人だよ…! こんちゃっ♪
パスタ用のマカロニから生まれたまかろにですっ!
★本題★
めっっっっちゃ分かります!
まかろにも今年から中学生で、小学校では友達が全然居なかったから新しい友達作ろうって思ってたんですけど、、
小学校のころ仲良くしていた子とはクラスが離れてしまって、、
しかもまかろには三人グループだったんですけどそのうちの二人は同じクラスでまかろにだけ違うんです、、辛い、、
あと未だに誰にも話しかけてないし話しかけれられても(まかろにはあがり症なので)声を発することができないのでみんな自然と話しかけてくれなくなってしまうんです、、
本当に人づきあいが苦手だし下手なんですよね、、
だから新しい友達ができてて、頑張って話そうとするりおぴこさんは偉いね!それだけでもすごいと思うよ!
でもね、焦って話しかけなくても大丈夫だと思うよ。
だって友達のためにずっと話してたら自分が疲れちゃうから。だからりおぴこさんも自分ができる範囲で仲良くしてみよう。大丈夫、(まかろにが言うのもなんだけど)絶対仲良くなれるよ!頑張ってね!応援してる!
ばいまろっ! まかろにさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
がんばれ! こんにちは!!
中2のたふぃーです!
早速だけど、友達いないの辛いよね...
私も去年始まってすぐ入ったグループ出されちゃったから、その気持ち、めっちゃ分かる...!!私は、同じようにどっかのグループ追い出されちゃった子に話しかけたら、仲良く慣れたよ!
あとは、その仲良くなった子(?)だってずっと誰かといるわけじゃないんだろうから、授業終わってすぐとか、勇気をもって話しかければきっと優しくしてくれるはず!それがだめだったらその人のところにずっといても意味はありません。クラスの中の人みんながトゲトゲしてる人ばっかじゃないから、人数が少ないグループとかの優しそうな子とか、助けてくれると思うから、そういう選択肢もあると思う!
なんか長くなっちゃったけど、要は勇気を持って話しかけないと始まんないよってこと!
頑張れ!応援してるよ! たふぃーさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
めっちゃ共感 こんにちは!わわわです!
私も中学生になったばかりです。私、友達あまりできてなくて、焦ってます。もう他の子はグループになってるし、どうしたらいいのー?!って思いながら生活してます…
でも、大丈夫だと思います!
不安なのは今だけで、いつか楽しいって思える時が来ると思います!未来を信じましょう♪ わわわさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
分かります! らなです!
私も新中一で友達関係すっごく難しく感じます笑笑
席の近くに元々仲良かった子とかいませんか。
いたらその子と話してみて徐々に周りに馴染むのもいいと思います!
もしいないなら、体育の時とか身体測定の時とか並んだ時に、今日暑いねーとかちょっとした会話からでも仲良くなれる子はいると思います!
あとは隣の席の子とかに、授業についてとか聞いてみるとか!
実際私もこの方法で友達出来ました!
友達関係って難しいと思うんですけど頑張ってください!
応援しています! らなさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。