トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
13歳で生理来ない こんにちは、ナズナです。13歳です。

生理が全然来ないよ〜😭

助けて
謎波(ナズナ)さん(その他(海外)・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示
  • ぜんぜん大丈夫! こんにちは!さくなぎだよ~
    今日もよろしくね。

    ぜんぜん大丈夫だよ!
    個人差あるから~
    わたしの周りでも来てない人いるよ!
    高校生になっても来なかったら、婦人科に行った方がいいよ!

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • まだきてなくても大丈夫! こんにゃん!るーにゃだのん(*^ω^*)

    中1で来てないこも
    たくさんいるから
    心配しなくて大丈夫!

    ばいのんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 大丈夫! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    大丈夫です!

    生理はだいたい中3までにきます。

    だから、13歳ならまだ大丈夫です!

    高校生になってもこなかったら、
    産婦人科に行ってみてください。

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@毎日低浮上さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 中3までにくればいいんだよー #本日きずなん一周年!

    やっほ~!ナズナさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    大丈夫。私は12歳にきたけど、まだきていない子はたくさんいたよ。
    中3までにくればいいから、焦らず待ちましょう。
    絶対に女の子たるもの、いつかきます!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 大丈夫だよ! ハロハロこんにちはもちゅだよっ♪

    サッソク本題へレッツゴー!

    年下で失礼します。

    個人差があるから大丈夫だよ!

    16歳までに、生理がきたら大丈夫らしい。

    安心して!

    じゃあバイちゃむ!
    もちゅさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 大丈夫ですよ! 中2女子です。
    私も、中1の冬にやっときたので大丈夫ですよ!
    Mちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 大丈夫です。 私は中2(今)の4月最近にきました。
    お母さんは中3で来たので焦らなくていいです。
    遅い方が絶対いい。
    15、16で来なかったらお母さんに相談してみて。
    参考になれば嬉しい。
    ういさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 大丈夫だよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは小学校5年生で生理が来ました。

    でもこれは同級生の中でも早い方でした。

    生理は中学校3年生まででくれば問題ないです!

    謎波さんはまだ2年あるので焦らなくていいと思います!

    個人差があるので気長に待ちましょう!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 大丈夫だよ! こんばんはです!躑躅です!

    ほんだい!
    13歳で生理きてなくても大丈夫です!

    生理が来るタイミングは人によって
    異なるので、焦らなくて大丈夫!

    でも、15歳(中3)になっても
    こなかったら、お母さんに言って
    病院に連れて行ってもらって
    くださいね!

    ご参考になれば幸いです!
    ではまた!
    躑躅-つつじ-@サカ女さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 大丈夫だよ 中1で生理きてない子いっぱい居るから大丈夫だよ。私も中2の秋にきたし モンコさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation