トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
聞いてください、 こんにちは、こるんです。中1女子です。
私は今年中学生になりました!はじめはジャージに憧れていたのでとても楽しみで良かったのですが、学校開始3週間でもう学校に行きたくなくなりました。
理由はクラスメイトの男です。その男の子をMとします
Mは私と同じ班で小学校の時は違う学校でした。なので何も未練もなく初対面でした。私からの第一印象はおとなしくて決して嫌な感じはしませんでした。
ですが、今は私の嫌なことをやってきたり、暴力を振るってきたりします。
【嫌だったこと】
・私のお気に入りのシャーペンを奪って隠してきた
・私の推しに対して「ブス」といってきた。わたしには「キモ」といってきた。
・「初対面の人に話しかけれる?」と質問されたので「全然いける!」というと「キモ、僕そういうやつ嫌い、普通に無理!」と言われた
・頭をポンポン叩いて私の反応を見て笑っていた
【やってきた暴力】
・「緯線ー!」とか言いながら腕を振り回してわざと私の頭に直撃してきた、上からも
・私のすねをキック
・バスケットボールをかなり強い球で腕にあててきた

という感じで、本当にストレスが溜まります。私の友達にMのいとこがいてその友達はMと仲がいいので「やめて!」も言えずにただ黙ってやられる通りになっています。Mのことどう思いますか。また、どうすればいいですか?
たくさんの回答待ってます!お願いします!長文失礼しました。年下、年上、タメ口OK


こるんさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 相談しないと!! こんにゃちわっ!@月霜ですっ
    タメ口失礼します、!

    Mさんがしていることは完全にいじめ!
    だから、すぐに相談したほうが良いと思うよ!

    そのままだと、相手が「嫌がってないから…」って思って
    どんどんひどくなるかも!

    だから、Mさんに「やめて!」と言ってみる!

    それでも解決しないなら、信頼できる人に言う!
    先生でも親でも友達でも!
    ちょっと怖いなって思ったら相談所や相談窓口に相談したらどうかな、?
    されたことをメモしてそれを見せるとかでも…!

    悩みを人に話すと少し心が軽くなるよっ!
    解決するように頑張ってね!!
    応援してるよ!
    @月霜さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • すぐ相談して! どうもAです!

    それもういじめになりますね。
    そのままこるんさんが耐えてしまうと今よりひどくなってくる可能性が高いです。
    それを防ぐためには相談しましょう!
    頼りがいのある先生なら先生に相談するのが早いけど、言いづらいなら親がいいかな。
    相談する時はできるだけ具体的かつこるんさんの心境を伝えてください!!
    相談する時のコツです。

    解決することを願ってます。
    Aさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • イジメ…!! ヤッホー コノキだよっ!キラッ
    ☆本題☆
    それはひどいね。大丈夫?
    Mはこるんさんをイジメて楽しんでるように聞こえるから,たぶんやられっぱなしになっていたらずぅっとイジメられることになっちゃうと思う!

    一度こっそりと先生に
    「すみません,ちょっといいですか?
    実はM君が嫌なことをしてきたり,暴力を振るってくるんです。
    注意してもらえませんか?お願いします。」
    と言ってみてはどう?

    先生に言いにくいなら親に言って,親が学校に働きかけてくれるかも!

    あと,友達だけど,もう友達の目の前でMに「やめてよ!」
    って言って全然いいと思う。
    悪いのはMだよ?こるんさんが友達と仲いいから…とか気にする必要無いと思う。
    「やめて!」って一回でも言うのは大事なことだとコノキは思うな!

    役に立ったかな?
    じゃあまたキズなんでっ!

    コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 先生に相談だっ!! マカサキムです!よろしくね

    それは完全にいじめだから、担任の先生や親御さんに相談してみて!
    出来れば証拠とかも見せて!!!
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation