トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
体調不良 こんにちは みぃです!
私は今高校1年生で水泳部に入りました。

私は昔から風邪を引きやすく、片頭痛持ちで、よく体調を崩します。

4月から始まった高校生活でとても楽しいですがいつも徒歩15分ほどだった通学時間も1時間の電車通学になり、部活も始まって(水泳部強豪校)疲れが溜まり金曜日に体調を崩してしまいました。

2時間目頃から頭が痛くなりだるさがありました。2時間目から順に歴史生物体育数学情報でその後に部活でした。(歴史→副担任 体育→担任)

友達にはやばいかもって伝えていましたが先生には言ってませんでした。
歴史の時間はほんとにやばくてほぼ下向いてて今日の部活帰りに「昨日体調悪かった?」と言われました。
生物の時間もほぼ下向いて授業受けてましたが何も言われずに済みましたが、体育の担任になった時にラジオ体操第二の練習で最初のジャンプで頭かち割れそうで顔色も悪かったぽくてバレて授業終わるまで近くにいた暇だと言っていた先生とテラス下で休んでました。
単位を落としたくないので極力保健室には行かないようにしていましたが数学はしょうがなく保健室で休みました。でも片頭痛だったため電気毛布のベッドで悪化してしまい、情報は受けたのですが画面見てると気持ち悪くなってしまいほぼやってませんでした。

部活の顧問に練習したほうがいいのか(試合近くのため)を聞きに行ったところ練習はしなくてもいいけどできるならマネージャーの仕事のほうにまわってほしいと言われたのでそれをしました。
タイム測るだけで声上げはしませんでしたがやはり頭痛が辛くて何も考えずに無心でタイムを測っていました。ですが、顧問がタイムを読み上げるため「あんただいぶ辛いでしょ。1回休みな、帰ってもいいよ」と言われました。でもあと20分くらいだったし本当のマネージャーが休みで人手不足だったのを知ってたので少し休んで続けました。

中学のときは体調悪くても先生に言われなかったのですがやっぱ先生ってちゃんと生徒見てたらすぐ体調不良はわかるものなんですかね?

みなさんもそんな経験ありませんでしたか?
みぃさん(愛知・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:0件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

この相談への回答は、まだありません。

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation