トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活どうしよう こんにちはーラムネです。
私はまだ6年生なのですが、友達と部活についての話をして何に入ろうかすごい悩んでいます。友達は運動系に入った方がいいと言っていますが、私は運動音痴なので出来るか不安です…運動系で出来るのは水泳、バトミントンぐらいです( ; ; )
ちなみに私の行く中学校にある運動会の部活は、
サッカー、バスケ、女子バスケ、テニス、野球、陸上、バレー、剣道ぐらいしかありません
全部した事ありません…でも太りたくないし、文化系の部活入ったら友達も出来るか不安で…中学校には吹奏楽があるので入ろうかと悩みましたが、楽器はリコーダーとかそういうのしか出来ません( ; ; )
どうすればいいのでしょうか、それで帰宅部とか入っても友達にバカにされそうな気がします。
ラムネさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わたしのオススメ 新中1の、まぐろ猫です!
    わかる!わたしもめちゃくちゃ迷った!
    でも、最終的には剣道部にしたよ。
    理由は、カッコいいからと強くなりたいから、運動不足を解消したいから。
    まだ入部して半月ぐらいだけど、超絶運動音痴&超絶低身長のわたしでも、やっていけてる!
    竹刀はずっと降ってると重たいけど、構えとか練習して、綺麗にできるようになったら褒められるし、自然と素振りも上手くなるよ。
    もう一回言うけど、わたしは超超超運動音痴。
    50メートル12秒、20メートルシャトルラン31回、握力10、上体起こし2回。
    ヤバいでしょ?
    だけど、剣道はこんなわたしでもできてる。
    だから、オススメだよ!
    強くなったら、カッコいいしね。
    何事にも最初はある!!
    わたしも始めたばっかなのに、上から目線でごめんね。
    じゃあ、頑張って!
    まぐろ猫さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 面白い部活たくさんあるよ! 未経験者が多い部活に入るのはどうでしょうか。
    剣道とか面白そうだと思います。
    個人競技も自分1人の戦いなのでやりやすいかも?
    バド部もたくさん友達できそうで良いですよね。

    私は中1からずっと吹奏楽部で打楽器やってます!
    サックスやクラリネットなどの木管楽器は大概皆初心者ですし、先輩方が教えてくれるはず。
    私も楽器未経験で入りましたし、とても楽しいですよ。
    私の学校ではランニングや体力づくりなんかもやってるので結構疲れますし、管楽器なんかは肺活量たくさんいるので体力もつきます。
    文化部ですが私は友達たくさんできました。

    参考になれば嬉しいです。
    のさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation