トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
彼氏のことについて 私は昨日、1年半付き合った彼氏に「もう疲れた、辛いのを耐えるのも良い彼氏でいるのも」と、別れ話の流れなりました。今は別れる一歩手前といった感じです。

理由はいくつかあるのですが一番大きいのは「学校のイベントを一緒にまわらない」事です。私は決して彼と一緒にいたくない訳ではなく、部活の同級生から彼氏といることを咎められたことが原因で人前で一緒にいる事が不安になりました。彼氏は毎回誘ってくれていましたが、断っていました。そのたびに自分の誘いを断って友人と楽しそうにしている姿を見るのが辛かったそうです。
二つ目は上記にもある「良い彼氏でいるの疲れた」ですが、これは恐らく私が情緒不安定だったりわがままになったり、共通の男友達と話していたのが原因です。
私は彼のことが大好きだし、彼も本当に私のことを溺愛してくれていました。関係を戻す方法もしくは一度別れてから復縁する方法などのアドバイスを頂きたいです。
ハロさん(三重・17さい)からの相談
とうこう日:2025年4月25日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 交際するということ。 こんにちは、かいちょーです。

    結論から言うと、彼氏を、部活の友達コミュニティに巻き込めたら、全てが上手くいくと思います。

    僕が高校生のときは、彼女の友達とも仲が良く、友達たちも応援してくれているような関係性でした。

    それであれば行事のときも彼氏も部活動の友達とも上手く付き合っていけると思います。

    交際するということ。
    それは2人きりでいた方が良いということだけではありません。
    お互いの人間関係を尊重しつつ、+αで2人だけの時間を楽しめるのが理想的です。

    もちろん簡単なことでは無いと思います。
    同じ場に彼氏も部活動の友達もいるときに、1歩踏み出してお互いの関係性についての話を切り出してしまってもいいかもしれません。
    僕は友達たちの前で、彼女と復縁話をして、応援してくれていた女友達のうちの1人は感動で泣き出していました。

    2人の関係に閉じこもるのではなく、オープンな関係性になれるといいかと思います。

    応援してます。
    かいちょーさん(愛知・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation