トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
過去のいじめについて こんにちはNaoです。

私は5年生の時にクラスのカースト上位の男子と女子6人ほどにいじめをされていて、

今でもそいつら(口悪くてすいません)とすれ違ったりするたびに「うわーくっさ」とか

「うわ○○菌が私の服についたー」などと悪口を大声で言ったり私が新しいクラスでできた友達に

「前のクラスでこいついじめしてたよ」などとしてもしてもない

うわさを立てられてみんなに避けられそうになり新しいクラスでも私の居場所を無くそうしてきます。

そんなあいつらを私は許さないし、今すぐあいつらに同じようなことをしてやりたいなどと言った

気持ちが湧いてきます。

どうしたらいいでしょうか?

また同じような経験をした人は教えて欲しいです。
Naoさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月23日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 2枚目 あとね。
    本当の友達はただの噂なんか信じないよ。
    だってさ、まず信じたくないよ。
    悪い噂ならなおさら。
    本当に心が清らかな人はきっと嘘だって分かってるよ。

    辛い。苦しい。もう嫌だ。
    復習してやる。絶対許さねぇ。
    色んな感情がぐちゃぐちゃで大変だと思う。
    1つずつ整理していけると良いね。

    いつかNaoさんの悩みが解決しますように。.:*:・'°☆
    るんむん @4年ぶりにきずなん復帰!さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • 私もそうでした 現在、中学3年生、14歳リホです。
    私の場合、小学4年生の時に、ひどいいじめを受けていました。いじめた側は何年かしたら忘れると思います。しかし、私やあなたみたいに、いじめられた側は何年経っても忘れられない。私は今でもはっきり覚えています。その頃は仕返しをしたら、もっといじめられると思い行動できませんでした。幸いにも、周りの友達は全員が敵ではなかったので学校に通い続けることができました。あなたの周りは“全員”が避けてくるのでしょうか?きっと、味方になってくれる人は1人か2人はいるはずです。1人か2人いたら、十分です。今、仕返してしまうと今まで酷いことをされたのがお互い様になってあなただけが被害者ではなくなります。仕返ししたい!という気持ちもすごく分かるのですが、もう一度落ち着いて考えてみてください。もし、辛いようであれば少しくらい学校休んでもいいし、誰かに泣きながら相談してもいいんですよ。仕返ししても、何も変わらないこともあるし、もっと酷くなるかもしれない。いじめる側はあなたの反応を楽しんでるかもしれないから、無視をしてみたり、平気なふりをしてそっぽむくのが1番いいかもしれないですね。
    リホさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • それは大変だね… Naoさん、こんにちは!
    るんむんだよ♪

    ☆本題☆
    大変だったね。
    いや、本当は大変なんて言葉じゃ表せないくらい色々な思いをしてると思う。

    何も分かりやしない私になんて言われたくないかもしれない。
    ただ、「あいつらに同じことをしてやりたい」という気持ちは抑えた方が良いかなって思う。

    それはあなたをいじめてきた人達と同じレベルに落ちるということ。
    人を傷つけることを楽しもうとする人間という最低なレベルに落ちる。

    許せないのはわかるよ。
    だから、許さなくて良いと思う。
    それは当然のことだと思うよ。
    あなたは何も悪くない。

    本当に申し訳ないこと言うけど。
    結局、この問題を解決できるのってあなたの周囲の環境なんだよね。
    だから私が直接そのいじめを止めることはできない。
    本当にごめんね。

    近くに信頼できる人はいる?
    いるならその人に伝えると何か手を打ってくれると思うよ。
    なかには薄情な人もいて何もしないような人もいる。
    せっかく打ち明けたのにって心が苦しくなるかもしれない。
    ただ、打ち明けたあなたの気持ちは無駄じゃないことを私は保証するから。

    文字数来たので次へ
    るんむん @4年ぶりにきずなん復帰!さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • 全く同じ状況! どうもりんごです。私も全く同じ状況で今日は前5年生のときのいじめっ子が新しく出来た友達の子に
    いじめっ子:「あいつ性格終わってるww」
    友達:「えーまじで!?友達ならんかったら良かった」
    そして私が近づくとその二人だけじゃなくてみーんな私からわざとらしく離れていきました・・・もちろん帰り道泣いて帰ってきて速攻キズなんに向かいました。これから新しいクラスでやっていける自信をなくしてしまいました。だけど私は、中学で全部変えてやろうと思い今は我慢しています。あとポジティブに考えてみるとこれも大事な経験だ、あいつらには出来ない経験。となると個人的に思います。小学校だけが全てではないのでNaoさんもがんばってください!
    なおりんごさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation