トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自信の付け方を教えてください!! 初めまして、ここではみずたまりと名乗らせてもらいます。
初めての相談で文章がおかしくなってたり、わかりにくいところもあるかもですがよかったら返信お願いします!
それで本題なんですが、私は今年小6になったのですが、うちの学校は掃除をするときや全校での活動をするときなどに決められた班で活動をする事が多いんです。その班で掃除をしたり全校遠足があるときはその班で行動したりしています。
それで、私は自分の意見を言ったらするのが苦手でいわゆるコミュ障てきな感じの性格なので6年生になってみんなをまとめる事ができるか不安だけど、ずっとそうしているのも自分の成長にならないと思い班長に立候補したけど清掃したあと、班長が話す時などにおどおどしながら話しているのでこれじゃあ意味がないと思い自信をつける方法を相談したいと思いました。
文が長くなってすみません。
みずたまりさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月22日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 自信の付け方 Dr.みこまるです。

    自信をつける方法ですか…。
    なんか聞いたことがあるやつでは、朝起きたら、鏡に向かって、
    「今日もかわいい!」
    って言ったりすると、効果があるって聞いたことがあります。
    ネガティブな言葉をできるだけ言わないようにして、ポジティブな言葉を使うと、自己肯定感が上がって、自信もつくと思います。
    それ以外で、自分自身がやっていることは、みんなが褒めてくれそうな行動をしたりすることです。
    やっぱり自分自身を磨き上げていったら、次第に褒められる回数も上がるので、自信もついてくると思います。

    個人の感想ですが、参考にしてくれると嬉しいです。
    Dr.みこまるさん(沖縄・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation