自信の付け方を教えてください!!
初めまして、ここではみずたまりと名乗らせてもらいます。
初めての相談で文章がおかしくなってたり、わかりにくいところもあるかもですがよかったら返信お願いします!
それで本題なんですが、私は今年小6になったのですが、うちの学校は掃除をするときや全校での活動をするときなどに決められた班で活動をする事が多いんです。その班で掃除をしたり全校遠足があるときはその班で行動したりしています。
それで、私は自分の意見を言ったらするのが苦手でいわゆるコミュ障てきな感じの性格なので6年生になってみんなをまとめる事ができるか不安だけど、ずっとそうしているのも自分の成長にならないと思い班長に立候補したけど清掃したあと、班長が話す時などにおどおどしながら話しているのでこれじゃあ意味がないと思い自信をつける方法を相談したいと思いました。
文が長くなってすみません。
みずたまりさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月22日みんなの答え:1件
初めての相談で文章がおかしくなってたり、わかりにくいところもあるかもですがよかったら返信お願いします!
それで本題なんですが、私は今年小6になったのですが、うちの学校は掃除をするときや全校での活動をするときなどに決められた班で活動をする事が多いんです。その班で掃除をしたり全校遠足があるときはその班で行動したりしています。
それで、私は自分の意見を言ったらするのが苦手でいわゆるコミュ障てきな感じの性格なので6年生になってみんなをまとめる事ができるか不安だけど、ずっとそうしているのも自分の成長にならないと思い班長に立候補したけど清掃したあと、班長が話す時などにおどおどしながら話しているのでこれじゃあ意味がないと思い自信をつける方法を相談したいと思いました。
文が長くなってすみません。
みずたまりさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月22日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
自信の付け方 Dr.みこまるです。
自信をつける方法ですか…。
なんか聞いたことがあるやつでは、朝起きたら、鏡に向かって、
「今日もかわいい!」
って言ったりすると、効果があるって聞いたことがあります。
ネガティブな言葉をできるだけ言わないようにして、ポジティブな言葉を使うと、自己肯定感が上がって、自信もつくと思います。
それ以外で、自分自身がやっていることは、みんなが褒めてくれそうな行動をしたりすることです。
やっぱり自分自身を磨き上げていったら、次第に褒められる回数も上がるので、自信もついてくると思います。
個人の感想ですが、参考にしてくれると嬉しいです。 Dr.みこまるさん(沖縄・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。