トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の意見が言えない、泣 早速本題です

私は自分の意見が言えず

いつも辛い、と思ってしまいます。

家でも学校でもそうなんです、

勉強してるだけなのにスマホ没収されたり、、使ってないのに?

一人になった途端に涙が止まんなくて、

推しがいるから、推しの声が聞けるから生きようと思えるのに、

推しの声さえ聞かせてもらえないんだ、なんて考えれば考えるほど出てきます、

学校ではこれいいと思うとか全然言えなくて、

わかっているのに当てられて答えられない、とかがよくあって、

自分の意見を言う方法を教えてくださいっ、
ぬさん(奈良・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私も同じような気持ちです はじめまして、小6です。

    自分の意見が言えない、
    そんなこともありますよね。

    私も同じような感じです!

    これといったアドバイスは
    出来ないかもですが、
    少しでもお役に立てたらなと思います!

    自分の意見を言うには、
    まず自己肯定感を上げるのが
    何より大切だと考えています...!

    自己肯定感を上げるというのは
    簡単に言うと自分に自信を持つ、
    的な感じです。

    毎日「私すごい!!」
    など、自分を褒めてあげてください!

    そうすれば自ずと自信が付いてくると
    思います!

    誰でも褒められる権利はありますし、
    迷惑なんて人生いくらでもかけます!

    まずは自分に自信を持つ
    ことから始めてみては
    いかがでしょうか...!
    でぃあらいむさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 一緒だ! きょもきょろです!
    ぬさんのその気持ち、すごいよくわかるよ!!
    私も人見知りだし、人前で話すのがすごい苦手で、
    気にしすぎちゃう人なんだよね。
    自分もぬさんと同じだから、あんまり参考になることを言えないんだけど、
    いいと思うっていわれて嫌な思いする子は絶対にいないから、
    前向きな言葉は頑張っていってみる!

    スマホ没収されたはなしだけど、、めっちゃひどいね(怒)
    勉強してるのに!?

    自分の意見言えなくてスマホ自体もらえてない人がここにいます(苦笑)
    ファンクラブ入りたいって一年間思い続けてやっと言ったのにブチギレられて病んでる人がここにいます(苦笑)

    私がいうのもなんだけど、自分に自信をもって、一緒に頑張ろうねー!
    きょもきょろさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation