友達と毎週家で遊ぶ事になったけど頻度を少なくしたい!
こんにちは!ゆめいろです!
相談乗ってくれると嬉しいです!
ー相談内容ー
毎週日曜日友達と家で遊ぶことになった(流れ的にそうなってしまった)んですけど正直言って2週間に1回とかそんぐらいの頻度が良いなって私は思っていて困っています…!
そのぐらいの頻度が良い理由
→一人の時間も欲しい、平日疲れたんだから土日はゆっくり休みたい、塾の宿題終わらなくなる、一ヶ月に一回は私の家招待しないとだから親に許可取るのが大変、家にいても何するー?となって別にすることが無い、他の子とも遊びたい…などです!
どうやってその事を伝えれば良いと思いますか…?
他の子とも遊びたいって言えば「は?」ってなりそうだし、かといってそれを言わないで他の子と遊んでるのみられたら「一人の時間が欲しいって言ってたよね…?」ってなりそうだし…
「土日はゆっくり休みたいって私達と遊んでいて疲れるの?」って思われそうだし…本当の事を理由として言える自信がありません それに本当の事を理由として言ったら私から遊びに誘いにくくなります(土日ゆっくり休みたい、などを書いているから)でも暇で遊びたいなってなる時もあるし…!
ていうか2週間に1回でも確定で遊ばないとなら多いな…って感じちゃいます…!私個人としては遊びたいなって思った時に今週遊べる?って聞いて遊ぶ感じが一番良いなって思います(確定で遊ばないといけないのがネックに感じる)
ちなみにご飯食べていて間に合わないから集合時間遅らせてほしいって言った時も1人の子はうーん…ってなったのでそんなすぐにいいよ!とはならないと思います
(結局他の子も間に合わないかも…って言ってたので遅らせてもらった)
語彙力ない&マイナス思考ですみません、、
相談答えてくれると嬉しいです! ゆめいろさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月20日みんなの答え:2件
相談乗ってくれると嬉しいです!
ー相談内容ー
毎週日曜日友達と家で遊ぶことになった(流れ的にそうなってしまった)んですけど正直言って2週間に1回とかそんぐらいの頻度が良いなって私は思っていて困っています…!
そのぐらいの頻度が良い理由
→一人の時間も欲しい、平日疲れたんだから土日はゆっくり休みたい、塾の宿題終わらなくなる、一ヶ月に一回は私の家招待しないとだから親に許可取るのが大変、家にいても何するー?となって別にすることが無い、他の子とも遊びたい…などです!
どうやってその事を伝えれば良いと思いますか…?
他の子とも遊びたいって言えば「は?」ってなりそうだし、かといってそれを言わないで他の子と遊んでるのみられたら「一人の時間が欲しいって言ってたよね…?」ってなりそうだし…
「土日はゆっくり休みたいって私達と遊んでいて疲れるの?」って思われそうだし…本当の事を理由として言える自信がありません それに本当の事を理由として言ったら私から遊びに誘いにくくなります(土日ゆっくり休みたい、などを書いているから)でも暇で遊びたいなってなる時もあるし…!
ていうか2週間に1回でも確定で遊ばないとなら多いな…って感じちゃいます…!私個人としては遊びたいなって思った時に今週遊べる?って聞いて遊ぶ感じが一番良いなって思います(確定で遊ばないといけないのがネックに感じる)
ちなみにご飯食べていて間に合わないから集合時間遅らせてほしいって言った時も1人の子はうーん…ってなったのでそんなすぐにいいよ!とはならないと思います
(結局他の子も間に合わないかも…って言ってたので遅らせてもらった)
語彙力ない&マイナス思考ですみません、、
相談答えてくれると嬉しいです! ゆめいろさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月20日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
まーじでわかる… 中2女子のりぅです!
それなー?!まじでわかる!!!
私のとこは、中学校から私の家がくっそ近くて、友達がストーカー気質的なんやけど、やんなー、頻度減らしたいよな…
んー、ぱぁーと、他の友達と県外とか、遠出して遊んじゃえばー?
そしたら結構いけるはず!!
その相手とは縁は切りたいんー? 匿名希望(さん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月22日 -
事情を上手く伝えられませんかね…? かえるです!
そういう時、あるよね!
ゆめいろさんの友達がちゃんと対応してくれるか…ですけど、
私の場合、親友が夢色さんの立場?だと思います…
確かに、遊ぶと言っても、やる事ないんですよね
私の立場だったら、塾とかあったりするなら普通に伝えて欲しいですな
んーーー、
どうして私と遊びたいの?何をして遊ぶの?とか?
ちょっと…病み系になっちゃうかもしれないけどこういうのしか思い浮かばない…!
その子だって、本当は何も考えていないかもしれないし、とりあえず聞いてみたらどうでしょうか?
あと、
1週間に一回、きっちり遊ぶ、私はできないかもしれない…
↑友達ちゃんと遊びたくない訳じゃないよ!としっかり言う
とか?自信なさそうに言う??とか?
それでも遊ぶ遊ぶ言うんだったら、2人で遊ぶ、ルールを作ってみたり?
相手のペースに合わせるときは合わせる、相手の事情をしっかり聞く
これでも無理なんでしたら…1人の時間を尊重するんじゃないの?とか、もう最終的に塩でいいんじゃないでしょうか???
おわり!
お友達と仲良くできるように、頑張ってください! かえるぱくちーさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。