トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
修学旅行に生理が被りそう... 今年の5月に修学旅行があるんだけどルナルナ見たら生理が被りそうで不安すぎる、せっかくの沖縄だから楽しみたい。どうすればいいですか? 不眠ちゃんさん(山形・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月20日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 被った時は! こんにちは、みのちゃんです!

    被りたくないよね。
    でももし被ってしまった時は、
    ・ナプキンを夜型にする
    ・ナプキンを多めに持っていく
    ・パンツ型のナプキンを使う
    ・事前に先生に伝える
    ・毛布を持っていって寝るときに下にしく

    こんなことをしてください!
    漏れる可能性もあるので、毛布を持っていって下に敷いて寝るといいと思います!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 対処法! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    生理と修学旅行被りたくないよね、、
    でもそういう時は、、
    ・大きめナプキンをする
    ・ナプキンを多めに持っていく
    ・先生に事前に伝えておく
    とかだよ!
    伝えるのは勇気いるけど
    伝えておくとすぐ対処できるよ!

    修学旅行、楽しんできてね!
    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 教えるね! りくです!修学旅行と被ったら嫌だよね…。普通すぎることばっかだけど教えるね!!

    ・ナプキンを多めに持っていく
    ・タンポンを使う
    ・パンツ型のナプキン使う
    ・下着を多めに持っていく
    ・替えの服を持っていく
    ・生理痛の痛み止め持っていく
    ・お腹を温められるようなものを持っていく例え ばカイロとか
    ・寝る時にベッドにバスタオルを敷く
    ・シンクロフィットを使う
    ・もし来たら班の子達とか養護の先生に言っといた方がいいかも!そうしたらトイレとか行く時に話が通じるから!
    最終手段は病院に行って生理を止める薬を貰うがあるけど副作用とかもあるから出来れば薬は使わない方がいいかも…
    日中はあまりトイレも行けないと思うからタンポンとかパンツ型のナプキンを使うと漏れにくくなると思います!
    簡単なことばっかでごめんなさい…修学旅行思いっきり楽しんでください!!
    それでは!!
    りくさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 私も同じ〜 抹茶って言います!では、本題にいきますね。

    私も同じく修学旅行では無いけど林間学校と生理が被りそうで…私の場合は同じ学年の女の先生に事情を話して乗り切ろうって思ってます!!


    参考にならなかったらすみませんm(_ _)m
    抹茶さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 大丈夫!!!! 朝も夜も、大きめサイズが安心!
    夜用のやつは安全です!
    あとは、担任や、女性の先生にあらかじめ報告しておくといいです!
    また、ナプキンがなくなった時は、女性の先生や、看護師さんが必ず持っているので、
    伝えるといいですよ!!
    また、寝るときには、腰ら辺にタオルを敷いておくと、もっと安全です!

    ショーツは何枚か持って行くと安心です!
    ぜひ楽しんで!!
    ちきんちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation