トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達が冷たい気がした・・・。 こんにちは♪あやのん☆です!
小学校6年の頃、いつも、4人でいたけど、3人がほぼ一緒にいて、自分は、いないかのようになっていて、悲しすぎた。もうすぎたからいいけど、今までほんとに、悲しかったー。あやのん☆は、中学校3人と違うからならないと思うけど、なったらどうしよう!みんなならどうする?よかったら、教えてねー!
あやのん☆さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 辛いよね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあも小4の時に4人グループを組んでて、

    その時に仲間外れにされたことがあるの。

    辛かった。

    ゆのあがその時にしたことは、他の子と仲良くすること。

    別の子と仲良くしたら、そのことを忘れていられる気がしたんだ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 僕もハブられてる?みたいなときあった あさでございますm(_ _)m
    あやのん☆さん僕もあったの。
    なんかいつもの3人組みたいなのがあってその時にいっつも一人の子にハブられててもう一人の子は流れに身を任せているって感じで。
    その時僕はもう頑張って耐えてましたね。
    メンタルもいっぱいけづられていましたが。
    他のこのところに行って忘れたりとか。
    苦しかったです。
    それが今も続いてるんですよ。
    悲しいよね現実って
    もう現実逃避したいくらい。
    でも仲間がいたってことに少し救われたかな。
    あやのん☆さんを見つけて良かった。
    ありがとう
    (^^)/~~~
    あささん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • あるある! 私もたまにあります!
    私だったら他の人と仲良くするかな…
    みうさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • それよくあるよね 深刻なお悩みなので悪い言葉を使わないように気をつけます。にゅです。私は友達付き合いがあまり上手くできなくていつの間にか避けられていたり、1ヶ月後に嫌いですって言われること多い…。よっぽど仲が良いなら別だけど、友達関係浅いそうゆう人とは付き合わなくていいと思う。友達の人数多いけど対して仲良くない、より人数少ないけどみんな親友レベルのほうがいいと思う。ファイト! にゅさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation