トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高校の新しい友達にうざいと思われたかも… 高校1年生のはーちゃんです!

早速もうすぐ遠足があるのですけど、女2・男3の5人班からひとり班長を決めないといけなくて、
私は結構やりたくなかったのですが、じゃんけんで負けてしまい班長になりました。

あとからよくよく考えてみると、別に班長そんなに嫌じゃなくね?とはなったんですけど…

班メンバーのもう1人の女の子はそんなに仲良くはないけど全然話せるくらいで、
その子が、負けた私に「うわーどんまい!いやでもすることないやろ班長!」って言ってきて

私は負けた瞬間、
まだ1年生だし塾通ってる子少ないのに私は週4で行かされてる、目指してたこの高校に入れたはいいけど周りがみんな頭良くて勉強なかなかついていけないから人一倍予習復習しないといけない、その上強豪の部活に入るつもりなのでもっと大変、さらにバンドする予定でー…
みたいに、「私は周りよりも圧倒的に大変な人なんだから班長になるべきは私ではない」とか思ってしまいました。

それでその女の子に、「うわー最悪なんだけど笑笑、私塾もあるし、みんなよりバカだからもっと予習しないといけないし、部活もねあるし、バンドとかも…笑笑」って私忙しいですアピールみたいなのしちゃって、あとからやべってなったので「いや高校生ってまじみんな大変だね??」つって、「んねーわかるー」って言ってくれたんすけど、絶対こいつうざいって思われたやん…

負けたときの動揺でこういうこと口走っちゃって「私やっぱ大変だから代わってくれないか」アピールで負け犬の遠吠えみたいになって…最悪ですわ私…

こういうことすぐに口に出してしまう人なのですが対処法とかありますか?
あと、班長を、嫌な気持ちでやりたくないのでポジティブに考える方法教えてください!
励ましとかもよかったら…
はーちゃんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 人間関係って難しいですよね… こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    うざいと思われてしまったのか心配なら、
    友達や班の人達に、
    「班長決める時はごめんなさい。
    負けた時の動揺であんなこと
    言っちゃったんだ。」と謝りましょう。

    すぐにこのようなことを口に出してしまうことについては、口に出しそうになった時に、
    「これって言っていいことなのかな?」と
    一度立ち止まって考える事が重要です。
    私もすぐに口に出してしまう人でしたが、
    これをすることによってかなり
    落ち着いてきました。

    班長になったことをポジティブに考えるには、
    「みんなに信用されて任された仕事だから
    頑張ろう!」と考えてみてください。

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation