トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スカートが風でめくれない方法おしえて! こんにちは、れおにゃんです!
さっそくですが本題に入ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

スカートが風でめくれない
方法をおしえてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

最近、学校の「行き」と「帰り」のとき、
つよい風が吹く日が続いているんです。

その風のせいで、
傘が逆さまになったように
スカートがめくれてしまい、

しかもそれがたくさんの人が
いる駅の近くでした。

はずかしくて、どうにかしたいのに
解決方法が思いつきません…。

学校の制服なので
スカートを着用することは避けれず、

新しく今年できた校則で
『スカートの下に体育着の
ズボンを履くこと禁止』…ができました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少しでもいいので、
みなさんの解決方法を
教えてくださると うれしいです…!

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
れおにゃんさん(東京・17さい)からの相談
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • リュック背負うとか リュック背負ってたらお尻の部分が抑えられて結構めくれないよ。
    ゆなさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • スカート. れおにゃんちゃん、こんにちは!!女の子の体の悩みカテゴリによくいます!!もあです☆
    女の子同士なかよくしよーねっ

    ・・・

    イヤだね、それは…。

    私だったらパンツの上にスパッツを履くか、セロハンテープで固定するかな!!

    セロテープ固定のやり方は、

    @スカートの裾と足を固定

    Aスカートの中で足と固定(両面テープとか!)

    参考になったら嬉しいな!!

    ・・・

    じゃあ、バイバイ(@^^)/~~~
    もあ #タメ口失礼!さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • セロハンまぢいいよ ども 6番です

    セロハンテープをスカートと自分の足に貼ると少し歩きづらさはあるものの、
    めくれは防止できます

    ばいばい
    6番さん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 私はブルマを履いてる! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは学校へ行く時にスカートの下にブルマを履いています!

    中学生なのでスカートの下にパンツ以外何も履かないって言うのが恥ずかしくて

    ゆーのの友達も黒パンなどの見せパン系を履いている子がほとんどです!

    ゆーのも自転車通学なので、スカートはめくれる時があるけど、ブルマを履いて

    いるので安心です!

    れおにゃんさんは高校生なので、スカートも結構短いと思います。

    高校生でもブルマや黒パンを履くのは恥ずかしくないと思うので、履いた方がいいと思います!!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • やだよね、、 こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    風でスカートめくれるのやだよね、、
    っていうか、その校則意味不明すぎる、、
    黒パンを履いたり
    スカートの裏に少し重みあるものを
    貼り付けておいて風でスカートが
    めくれないようにするとか!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • めくれない方法 こんにちはーかなんです

    スカートの前後にクリップや硬貨など少し重いものを付けると良いですよ
    下着が見られることを回避するなら黒パンやレギンスなどを履くと良いです

    しかし今時そんな校則が新しくできる事があるもんなんですね
    れおにゃんさんも17歳ということでそういうスカートの下の悩みに関してはとっくに経験してそうなもんですが
    あるものなんですね
    かなんさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • おしえるよん ハローみゆだよー
    解決方教えるよん
    スカー卜のうらにコイン(100円)をばんそうこうで貼るといいよ
    (コインがいやなら100 gの円がいいよん)
    みゆさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • 嫌だね…、 どーも、さくらねだよ(o^^o)

    それは嫌ですね…。

    人前でっていうのが最悪ですよね。

    やはり、見せパンなどの黒パンを
    はいておくしかないかと…。

    そして、頑張っておさえとけばなんとか
    なると思います。

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@低浮上さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • こんなのどう? ドゴォッ ヒャッハァー!壁ぶち壊してきたkanaria推しのkanariaでぇす!
    本題
    風でスカートめくれるのは仕方ないなー。
    でも!めくれたときのために黒パンはいておいたらいいよー!もしめくれてもパンツは見られなくなるからあんまりお役に立てずすみません。 タメ口でごめんなさい。
    それでは!
    ドゴォッ ヒャッハァー!さらに壁ぶち壊して去ったkanariaであった

    kanariaさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation