親友が不登校。クラスで楽しく話せる子いない。
私は今年クラス替えで2人の親友と一緒になれました。ですが彼女らは4年前不登校になった子と最近不登校になりつつある子です。違うクラスに友達はいるけれどクラスではぼっちです。話そうと思えば話せるし、ぎり仲良い子もいます。ですがグループでずっといたり女子らしい会話?というのがあまり得意でなく話す内容も面白くないと感じてしまい合わないなと思います。学校も楽しくないし気をつかうのもぼっちなのも疲れました。だからと言って自分が不登校になる気も勉強とかあるのでないですし友達に学校にきてとしつこくいうわけにもいかないですし、不登校に言ってはいけない言葉とかもよく聞きますし全部に疲れました。私はどうしたら気楽になれますか?
ににさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:3件
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
気楽になる方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあが気楽になる方法を考えてみたよ!
・趣味に没頭する
・好きな音楽を聴く
・泣く
・寝る
こんな感じだよ。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月21日 -
無理して友達を作ろうとしなくてもいい こんのんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ
友達がいたら学校生活は楽しくなるかも
しれませんが、無理に友達を作ろうとしなくても
いいと思いますよ。
私もクラスに友達がいなかった
時期がありますが、1人でも寂しいと思ったりは
あまりしませんでした。
なので自分がしんどくなってまで
友達を作ったりはしなくてもいいと思いますよ。
( ^ω^ )マタネ ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月20日 -
心のケア こんちゃーっす∩^ω^∩
おねむなのだぁ!
ゆあだよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ほんだいっ☆
ににちゃんのばあいはっ
まず
自分の心のケアをしたらいいと思う!
何もかも忘れて
好きなことをする
リラックスできることをする
寝る
が1番ですね
おすすめです
ばいっ(о´∀`о) ゆあさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。