トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
急に話しかけられるようになったらどう思う? こんにちは。私は高校2年生なのですが、ずっと話しかけたいと思ってる子がいます。

そこで相談なのですが、あまり話したことのない人から急に話しかけられるようになったら皆さんはどう思いますか?

その子とは学校でたまに話すくらいです。
同じ時間帯の電車に乗り同じ駅に降りて学校へ向かうのですが、朝一緒に登校したいと思っています。ですが話しかけ方がわかりません。

「サッサと話しかけちゃえばいいじゃん」と思われるかもしれませんが、その子が「仲良くしたくないな」、「急に話しかけてきて何だコイツ」って思われたらどうしようとか、
朝は一人で行きたいタイプなのかな、話しかけてもいいのかな、とか頭の中でグルグル考えたりしてしまいます。その為いつも話しかけるタイミングも分からず、結局一年ほど話しかけられていません。
ようやく話しかけようと決心がついたのですがやはり不安で、皆さんにお聞きしたいと思いました。最初は挨拶から始めようと思ってます。

長文になってしまい申し訳ありません。
ご回答いただけるととても嬉しいです!
るなさん(茨城・16さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • いいと思う! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあはいいと思う!

    思い切って話しかけてみたらどうかな?

    「今日、一緒に帰らない?」っていう感じで。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • いいと思う 百音だった兎空'とあ'です*
    よろしくね<(#・-・#)

    本題*.-_'+.-_'*.-_'*

    とあは話しかけてもいいと思います.
    話しかけたときの表情をみたりすれば
    嫌かどうか分かると思う.
    でも,話しかけて「うわ,何こいつ」みたい
    に思う人は少ないと思うよ.

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 大丈夫 話してみたいなと思ってたって言われたら
    私なら嬉しいです!!
    そんな事で不快だと思う人
    あんまいないと思うんで大丈夫ですよ!
    菜っぱさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 話しかけたほうがいいと思います!! こんにちは!最近きずなんによくいる中1、華菜です!
    年下失礼します。
    わたしは、話しかけられると、とっても嬉しくなるので、話しかけたほうがいいと思います!
    だから、その子も話しかけられてたら、とても嬉しくなるかもしれません!
    もし、朝は1人で行きたいと言われたら、朝は別々に行って、学校についてから話したりしたら良いと思いますよ!
    年下なのに、なんか上から目線ですみませんでした、、。
    頑張ってください!
    華菜さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation