トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
男子が… やっほー!かぐや様だよー!
ー本題ー
私は今年から学校の出席番号が男女混合の番号になって、私の隣も後ろもななめも周りは全員男子なの!
周りが男子何は全然良いんだけど、そのうちの2人に男子が私のことをやたらとブスって言ってきます。
それに、普通にバカとか言ってきてすごくイライラするんだけど、やめてって言っても聞いてくれないの!
私だけじゃどうにもできないから、解決法を教えてください!
たくさんの人の回答をお待ちしてます!
それじゃあバイバイ(^^)
かぐや様さん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 無視かな! こんにちは!さくなぎだよ~
    今日もよろしくね。

    無視すればいいと思う!
    そんな男子関係ない!
    あんまりひどいようだったら、先生に相談した方がいいと思う!

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 無視! #明日土曜日! #今日も頑張る!

    はろはろー れもんしろっぷだよー かぐや様ちゃん!仲良くしてねー

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    わたしは、無視する!

    というか、無視するのが一番いいと思う!

    ゆのあちゃんや兎空ちゃんのいうとおり、

    やっぱ言い返して傷つくより、無視した方がいいと思うんだ!

    男子は構って欲しいんかな

    辛かったら先生に言ってね(´;ω;`)ウルウル

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    ばいれもん(*゚▽゚)ノ
    れもんしろっぷ#ふぅ、学校終わった~!さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 自分の価値観だけで動くのちょっと待てー やっぱり他人と自分では価値観は違うけぇな

    例えばその男子たちは
    ブスを軽い言葉やと思ってて
    言ってたりするわけよ

    やからしっかり嫌なことは嫌といえばええ
    なつめンヌ さん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 無視! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは無視が1番だと思う!

    無視したら気にすることもなくなるし、引きずることもないから。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 無視!! 百音だった兎空'とあ'です*
    よろしくね<(#・-・#)

    本題*.-_'+.-_'*.-_'*

    それはとてもひどいね…!!
    とあは無視がいいと思うよ.
    男子たちは構ってほしいんじゃないかな??
    もし辛いなら先生に言ってね|´`|

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation