場面緘黙症です
私は場面緘黙症を小3のときから持っていて友達関係に悩んでます。
前は話せていた友達と話せなくなりありがとうやごめんが言えなかったり興味のあることでも急に話し出したらどう思われるんだろうと思ってしまってなかなか話すことができません。輪に馴染めないです。休み時間もぼっちで正直学校に行きたくないです...()
発表や挨拶も頑張って声を出せた時があったんですが、言葉にならず声だけ出るような感じで..友達にも迷惑かけてしまうし嫌われてるんじゃないかって思ってしまって辛いです..
私のような場面緘黙を持ってる方、治った方などいたらどうすればいいか、治すためにやっていることなど教えてください!<(_ _*)> トーストさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:2件
前は話せていた友達と話せなくなりありがとうやごめんが言えなかったり興味のあることでも急に話し出したらどう思われるんだろうと思ってしまってなかなか話すことができません。輪に馴染めないです。休み時間もぼっちで正直学校に行きたくないです...()
発表や挨拶も頑張って声を出せた時があったんですが、言葉にならず声だけ出るような感じで..友達にも迷惑かけてしまうし嫌われてるんじゃないかって思ってしまって辛いです..
私のような場面緘黙を持ってる方、治った方などいたらどうすればいいか、治すためにやっていることなど教えてください!<(_ _*)> トーストさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私も元場面緘黙症です! はろっ!中学一年生のひいなです!
本題!
ひいなも元場面緘黙症です。
やっぱり場面緘黙症という病名がつくだけあって、「緊張」が普通の子より敏感に感じてしまいますよね!分かります!
場面緘黙症の事について、親に聞いてみたら、
私には、保育園も、小学校も、中学校も同じだった親友がいるのですが、その親友がすごく陽気な子で、初対面の子にも、「お友達になろー!」と、すぐ声を掛けるような子なんです!その子が保育園や小学校のグループ行動や、発表会の時、一緒に喋ってくれたらしくて!その子のおかげで私も友達がたくさんできて、今は、全校生徒の前で1人で発表とかへっちゃらなくらいです!だから、周りの子(自分のことをサポートしてくれる子)ってすごく場面緘黙症だったり、緊張しやすい子を少しでも治してくれると思います。私のクラスにも、場面緘黙症のお友達がいます。その子とは、会話はジェスチャーで行ってます!
お友達や先生と話す時、ジェスチャーで話せばなんとかコミュニケーションとれるし、話せない時は周りの友達に頼ってみるのもいいと思う!
私も場面緘黙症経験者として、トーストさんの役に、少しでも立てますように!
ばいっ ひいなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月21日 -
リラックスするのが大事 はじめまして、ぬこといいます
わたしは場面緘黙症を経験したことはないのですが、人前で話すことはなかなか苦手です。
でも人前で話す機会は必ずあるのでその時はきちんとリラックスするよう心がけています
人と喋りたいってことは、その人に興味を持ってるってことだよね?
だったら共通の話題を探すもいいし、急に自分のことを喋るでもいいし
相手の反応を見るのが会話の楽しさだと私は思います。
まぁ相手がいい反応をしてくれなくてもいいじゃないですか!
とりあえず何か話してみよーかな?どんな反応するかなー?って感じで
とりあえず喋ってみるのもいいかもしれないです ぬこさん(山形・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。