学校休んでしまいました
あーちゃんです。
お腹が痛くて学校休んでしまいました。
今日は係の日です。
明日謝った方がいいですよね。
なんて謝ればいいですか?
前まで不登校だったのでズル休みと思われない謝り方はないですか?
お願いします。
あーちゃんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:18件
お腹が痛くて学校休んでしまいました。
今日は係の日です。
明日謝った方がいいですよね。
なんて謝ればいいですか?
前まで不登校だったのでズル休みと思われない謝り方はないですか?
お願いします。
あーちゃんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:18件

18件中 11 〜 18件を表示
-
普通に言えばいいと思う! 普通におなかが痛くて休んじゃったー、係の日なのにほんとにごめんね!みたいに言ってもずる休みだとは思われないと思うよ!
もしこれで疑われちゃったらごめんね… きらさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
気にしないでね マカサキムです!よろしくね
お腹が痛いのは生理現象で仕方ない事だから、大丈夫!
「ごめん...昨日お腹が凄い痛くて..」って言っとけばいいと思う! マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
謝り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
謝るならズル休みって思われない方がいいから、
「昨日はお腹が痛くて休んじゃってごめんね!」っていう感じで、
休んだ理由をつけて謝るといいと思う!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
学校休んだのはしょうがないんじゃん. 百音だった兎空'とあ'です*
よろしくね<(#・-・#)
本題*.-_'+.-_'*.-_'*
とあは学校を休んだのはおなかが痛くて休んだんだから
しょうがないよ.だから,謝らなくていいと思う.
でも謝りたかったら「休んじゃってごめん」とか言えばいい!
聞かれたら,理由を言えばいいし!
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
ズル休みって思われるほどのクラスメイト? こんにちは心桜とかいてゆおと言います!
はじめましてー!あーちゃんさん!前までは不登校だったのにって言葉は
もう辞めよ?!まず自分は毎日学校に行けて偉いって思わなくっちゃ!!
それに、クラスメイトさんたちはそんなにズル休みって思うってほど悪い人なの?確かに思っちゃうよね?!なんというか、クラスメイトになんか言われないかなって思っちゃうよね!!分かるよ!
私もおんなじ!だいじょーぶだよーーー!
【ズル休みって思われない謝り方】
まず朝いちに先生に謝りに行こ!
(例)「先生!昨日はお腹が痛くて学校にいけませんでした…!ごめんなさい!」
って言ったり「お腹が痛くなってすみませんでした!」とか自分は本気で謝ってます感出そ!頑張れ!参考になったかな?ばいゆー(@^ω^)/~~~
心桜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
正直に理由を言ったほうがいいよ! やっほー!ここな*だよー!(・∀・)
本題↓
ーーーーー(=^・^=)ーーーーーー
お腹痛くて休んだのは仕方ないよ!
係の人に正直に休んだ理由を言って
あやまったほうがいいと思うよ!。
(例えばこんな感じで)↓
「昨日はお腹痛くて休んだよごめんね」
みたいな感じでいいと思う。
私はあんまり休んだことないけど、
お腹痛いのはわかる。私は冷たいもと食べると
下痢しやすくなるからね、、、
ーーーーー(=^・^=)ーーーーーー
じゃあBAIBA−I!(^.^)/~~~* ここな*さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
別に気にしないで こんにちは 年下なので敬語で行きます。
本題
別に不登校だったからって「お腹が痛くて1日休んだだけ」と言ったら別に私だったら全く気にしないし、むしろ心配します。
もし謝りたいのであれば実際にあったことを全て話して最後にごめんねと言ったら許してくれると思います! Yさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
謝らなくても大丈夫だと思います! こんにちは!たまごです!
自分が休んだとしてもきっと誰かがやってくれるし謝らなくても大丈夫だと思いますよ!
私は、去年係だった時すごく休んでたけど、なにも言われなかったからきっと大丈夫だと思います! たまごさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日
18件中 11 〜 18件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。