優等生やめたい
勉強ばっかで、毎日が楽しくない。
友達もいるし、勉強もできる。恵まれてるはずなんだけどなぁ。
嫌われないように、かっこつけないように、周りの人を最優先に、笑ってるだけなのに。
なんか裏で陰口言ってる人いるし、いやになってしまいます。
もう病んじゃうって…
親には期待されてるから、こんなこと相談できなくて。
はじめてこのサイトを見つけた時、この文を書いている時、少しだけ光が見えた気がしました!
意見違う方や、不快に思う方いたらすみません。 偽物のちいかわちゃんさん(栃木・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:3件
友達もいるし、勉強もできる。恵まれてるはずなんだけどなぁ。
嫌われないように、かっこつけないように、周りの人を最優先に、笑ってるだけなのに。
なんか裏で陰口言ってる人いるし、いやになってしまいます。
もう病んじゃうって…
親には期待されてるから、こんなこと相談できなくて。
はじめてこのサイトを見つけた時、この文を書いている時、少しだけ光が見えた気がしました!
意見違う方や、不快に思う方いたらすみません。 偽物のちいかわちゃんさん(栃木・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
自分を認めてもらえる人を探してみて! こんにちは!なかたです。私も学級委員長とか実行委員長とか色々やってます。優等生って疲れますよね。やっぱり周りより何か優れたものがあったら褒められて期待されるし、嫉妬されます。先生とか友達とかにも笑顔で接して弱い自分を隠して…そんなに頑張ったのに陰口を言われて…しかもそうやって自分を隠して生活していると自分自身に自信がなくなってしまいますよね。
優等生っていいことないと思っているかもしれません。でも、今優等生であるということは今までの努力が実を結んだということだと思います。勉強でも日常生活でも一人で頑張ってきたのではないでしょうか。ここまで一人で頑張れるのはすごいことだと思います!でも、それだといつか疲れ切ってしまいます。誰か気軽に話せる人を探してみてください。結構変わると思います。見つけるのは勇気がいるし、簡単には見つからないと思います。また辛くなったらここに書き込んでみるのもいいと思います。みんな認めてくれると思いますよ。あなたには自分を出せる場所があります。気が向いたときに浮上してみたり自由気ままに過ごしてみてください。今までよく頑張ったね! なかたさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
僕も優等生だよ〜! おはこんちくわ! 久音です。
僕も優等生です。まさに正真正銘のエリートみたいな?(自称)
疲れますよね、優等生やるの。わかります。先生にも友達にもいい顔して、嘘の自分を張り付けて。自分で言うのもなんですが、成績が良くて誰にでも優しいキャラなので、自分が自分じゃないみたいです。
でも正直、ずっと優等生やらなくてもいいと思います。
僕は、親友の前では素の僕でいます。だらしなくて弱虫で、理解力皆無の本当の僕です。彼らは僕を僕として受け入れてくれます。優等生の僕も、本当の僕も。
悪口言ってる奴なんてほっとけばいいです。結局は僕たちの魅力に嫉妬してるだけなので。まあ、どうしても気になる気持ちはわかります。僕も気にするしね。そんな時は、心の中で悪口言い返します。僕の親友はよく舌打ちしてます。聞こえる音量で。それは正直どうかとも思いますが、聞こえるくらいでもいいのかも。お前らの話聞いてんぞって。こんなこと教えちゃいけないな、僕……。
まあ、優等生キャラっていうのは、期待が多い分、妬み恨みも多いです。
でも、大丈夫です。きっといあなたの本当の魅力を見つけてくれる人が現れます。
僕はずっと味方だよ! 久音さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
自分の好きなように。 こんにちは、私も初めてこのサイトをみました、りふぃです。
親から期待されたり、陰口をいわれるのって、もやもやするし、つらくなりますよね。あなたのような頑張りすぎちゃう人ならなおさら...
やっぱり一番は親に言うことだけれども、それは嫌だよね。
私はもしも偽物のちいかわさんが期待されるのとか、陰口がつらかったりするようなら、まずはカウンセラーさんとか、直接助けてくれる誰かに相談することを心掛けるといいと思います。中学受験をする人で、がんばって受験勉強をしているなら、無理に中学受験する必要とかはないですよ。
勉強とかでつらくなったときは、保健室とかの自分が安心できる場所でやすんでくださいね。私もそうしてたから...
的を射たようなことを言えてなかったらごめんね。 りふぃさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。