友達からの束縛
こんにちわ。私です
私は女の子の友達の束縛に困っています
「束縛してくるももちゃん」
「Aちゃん」
「私」
Aちゃん・ねぇねぇ私ちゃーん
私・なぁーにー
Aちゃん・今日のお弁当なにいれた?!
私・〇〇だよー
ももちゃん・なに話してたの?あの子ブサイクだし私ちゃんに近寄ってくるから嫌なんだよね
などと悪口を言い始めます。
いつも後ろから背中に乗ってきたり「おんぶのような」いつも困っています。冗談が理解できずすぐに泣いたり遅れただけで暴力や泣いてしまったりします。いつも離れてくれません。「私ちゃんの1メートル以内に入らないで」など「私ちゃんは私のだから触んないで」やLINEの通知も電話も止まりません。
こんなの女の子の友達に困っています。一度束縛やめてと言ってみたことがあります。そうすると「束縛なんかしてないよ」など泣き始めてしまいます。
どうか助けてくれませんか。 私ちゃんさん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:2件
私は女の子の友達の束縛に困っています
「束縛してくるももちゃん」
「Aちゃん」
「私」
Aちゃん・ねぇねぇ私ちゃーん
私・なぁーにー
Aちゃん・今日のお弁当なにいれた?!
私・〇〇だよー
ももちゃん・なに話してたの?あの子ブサイクだし私ちゃんに近寄ってくるから嫌なんだよね
などと悪口を言い始めます。
いつも後ろから背中に乗ってきたり「おんぶのような」いつも困っています。冗談が理解できずすぐに泣いたり遅れただけで暴力や泣いてしまったりします。いつも離れてくれません。「私ちゃんの1メートル以内に入らないで」など「私ちゃんは私のだから触んないで」やLINEの通知も電話も止まりません。
こんなの女の子の友達に困っています。一度束縛やめてと言ってみたことがあります。そうすると「束縛なんかしてないよ」など泣き始めてしまいます。
どうか助けてくれませんか。 私ちゃんさん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
遠回しが一番! そういう子は、無視しても泣くし、はっきり言っても泣きますよね!
構って欲しいんだと思います!それか、私ちゃんさんの一番になりたいとおもっているんだと思います!
そういう場合、、、、、
「ももちゃんは、束縛してくる人のことどう思う?」
「なんで?」
「私の親戚が束縛に困ってるらしい!」
「私は〇〇だと思う!」
「そっか!私は〇〇だと思ってて!そう言う人、本当に迷惑だからやめて欲しいよね!」
という感じです!
自分に自信のある子ほど、他人を馬鹿にし出しますよね!相手にわからせることも大切なので!想いは伝えましょう! しゅがーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
そくばく やっほ!虹恋*にこ*だよっ.
よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.
一回,真剣な顔と声で,
「ほんとうに嫌だ.そういうことするのやめてほしい」
って言えばいいと思う!
それでも直らなかったら,先生に
言うか関係を切るしかないかもです.
あんまりいい案が出せなくてごめん.
でわぁ 虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。