中学校のバッグについて
今1年生なんですけど、中学校のリュックに推しのぬいぐるみキーホルダーを付けて行ってもいいのでしょうか?ちなみに推しはVTuberです。回答よろしくお願いします!
ニコニコチューリップさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:16件
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
学校によるよ こんにちは、みのちゃんです!
それは学校によります。
校則でキーホルダーをつけてもOKな学校もあれば、ダメな学校もあります。
私の学校はダメです。
でも校則でOKになっているならつけて行ってもいいと思います。
もしわからなかったら担任の先生や生徒指導の先生に聞くのが良いと思います!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
校則か気分で決めればどうかな… 私も中学生なんですけど、学校指定のカバンにキーホルダー付けて行っていいのか
校則にも詳しく書いていないし分かりません。
ですけど、小さいのを付けて行ったら先生にも何も言われませんでしたよ!
ですけど、校則次第ですし
どうしても付けて行きたかったら、小さいキーホルダーはどうですか?
あと、私の考えすぎか分かんないけど
校則にも書いていないけど私はどちらにしろ、キーホルダーは主に付けずに登校していました。
私も中一のにキーホルダー付けて行ったら先輩に絡まれそうだったので
今はもう3年生なのでキーホルダー付けようかな!
だけど中1のときも他の同級生はキーホルダー付けてくる子もいましたよー! にじかさん(石川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
校則 百音だった兎空'とあ'です*
よろしくね<(#・-・#)
本題*.-_'+.-_'*.-_'*
とあは校則で禁上されていない
なら,つけていってもいいけど
もしかしたら禁止でぼっしゅうかもしれない!
分かんなかったら先生に聞けばいにと思う.
でもつけるとしたらつけすぎに注竟してね!
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
校則でOKならいいと思う! 校則によると思う!先輩たちが付けてたらいいんじゃない?あとは、1番は先生に聞いた方がいいと思う(^^)
推しのキーホルダー付けるのはいいと思うけど、もし落としたり無くしたりしても自己責任なるから、付けるときは考えてから付けよ! みりんさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
キーホルダー! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは、校則で禁止されてないならつけてもいいと思う!
でも、校則で禁止されてる場合は没収されるかもしれないから
気をつけてね。
校則でどうなってるか分からない場合は、
先生に聞いてみたらいいと思う!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
校則による! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのの中学の校則では、キーホルダーは常識の範囲内ということなのでOKだと思います。
ただ、中学校の校則によると思います。
もしキーホルダーが禁止の学校ならせっかくつけて行ったキーホルダーが没収されてしまうかもしれないから注意が必要です。
わからない場合は担任の先生や生徒会の先生に聞いた方がいいと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。