オタクの友達について
私にはオタクの女友達がいます。世間で言う痛いオタクです。言葉遣いや一人称、会話内容が他の人との差別化を図りたいのかかなり奇抜?です。また、新学期ということで、私も友達を増やしたいのにも関わらず、その友達はずっと私の周りについてきます。例えば他の子とお昼へ行こうとしても「僕もいく。」と言ったり
他の子と話していても「お前のことは僕が一番知ってるから」とか言ったりしてきて、中々他の子と仲良くできません。そしてその子との会話はゲームや漫画の話ばかりで、ほぼ分かりません。違う話をしようとしても「お前には早いよなw僕はもう手遅れだからw」などと言われます。オタク自体を否定するわけではありません!(私も好きな芸能人はいますし)しかし私の交友関係に首を突っ込まれることや、相手の自虐風自慢を聞くのはうんざりです。
距離の置き方はありますか?かなり粘着系なのでそこも考慮してくれると嬉しいです。
クッキーさん(三重・16さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:2件
他の子と話していても「お前のことは僕が一番知ってるから」とか言ったりしてきて、中々他の子と仲良くできません。そしてその子との会話はゲームや漫画の話ばかりで、ほぼ分かりません。違う話をしようとしても「お前には早いよなw僕はもう手遅れだからw」などと言われます。オタク自体を否定するわけではありません!(私も好きな芸能人はいますし)しかし私の交友関係に首を突っ込まれることや、相手の自虐風自慢を聞くのはうんざりです。
距離の置き方はありますか?かなり粘着系なのでそこも考慮してくれると嬉しいです。
クッキーさん(三重・16さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
オタクの友達! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
オタクの友達かぁ。
他の子と仲良くしたいけどできないんだね。
そしたら、直接言ってみたらどうかな?
「他のことも仲良くしたいんだけど、いいかな?」っていう感じで。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
同じ経験ありますー(泣) こんにちは!中学生のれいです!
そういう感じの友達は付き合いが難しいですよね…
私のした行動ですが参考にして頂けると幸いです(*^^*)
LINEは持っていますか?
相手も持っているならLINEを繋げて1人ずつ、少しずつ距離を縮めていきます。
新学期ということなのでみんな不安だと思います。冷たく接してくる人なんて居ないです。
学校外で遊べるくらいまでになったら、友達と一緒に撮った写真等をLINEの背景とかに使ってみてください。他の子と凄く仲良くする。私の時はこれで少しずつ、距離が離れていきました。
大事なことは「今と昔の関係は違う」
貴方と仲良くするつもりはもうないと、強い意志をもって行動してみてください。
上手く行かなかったら、本人に思ってる事をハッキリ言いましょう。
彼女は将来、この時の事を黒歴史とするでしょう。やらかさない前に言っちゃうのも手だと思います!
頑張ってください! れいさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。