トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達関係ってどうやって取り戻してますか? こんにちは!maiです!
友達関係の取り戻し方について教えてください!
ー詳しくー
半年以上仲の良かった友達が居たんですけど、
その友達が少し、少しだけうざく感じてしまうようになりました。
多分友達は前まで少し偽ってた?んですけど、
友達の本性(?)が出て、少しうざく感じるようになってしまったみたいです。
昔は面白くて、気まずい状況もあまりなくて、気を使ってくれるような友達でした。
でも今は面白いけど、圧が強めで、少し誰でも知ってるよね?という風に私の知らない事を
言ってくるようになっちゃって、、、
昔の好きだった友達じゃなくて、なんだか離れたくても離れられないような
友達になってしまいました。
だって、離れようとしてもくっついてきちゃうから。
最後の6年目、なぜかまた同じクラスでした。
どうすればいいでしょう。
maiさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 私もあった! こんにちは!匿名ちゃんと申します!

    本題
    私もずーと仲良かった子が、わざと殴るフリや、maiさんの友達の様に、絶対知らないことを知ってるていでわざと話してきたりしてきて、マウントを取ってくるようになりました。
    多分maiさんの友達は元々そういう性格だったんだと思います。私の友達もそういう感じでしたので、!

    そういうときは離れたほうがいいです。
    離れるっていっても、、と思うかもしれないですけど、とりあえず他の友達に自分から話しかけて下さい。その傷つけてきた友達は気づくと思います。
    ちょっと可哀想と思うかもしれないですが、maiさんを傷つけているのでそのくらい大丈夫です。
    私はそうやって違う友達と仲良くなり、卒業しました!
    大変なのは凄く分かります、、!でも自信持って頑張って下さい!応援してまーす!
    匿名ちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation