トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
幼馴染が完璧すぎてつらい、、、 私には同じ中学に通う幼馴染がいるんですけど、その子が完璧すぎます。
彼女は勉強しなくてもテストの成績がよく、運動もそこそこできて、歌もイラストもうまく、声がいいです。
おまけにスタイル抜群で、コミュ力が高く同級生だけでなく先輩後輩にも好かれています。
最近は小説家になりたいと、私と同じ夢を持ち始めました。私はもうこれ以上負けたくありません、どうしましょう、、、
ミナミさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 分かります! こんにちは!みおです。
    自分も友達が完璧すぎて悔しくなります。でも、嫉妬するほどではないです。その幼馴染はもしかしたら裏で努力をしているかもしれませんよ。あなたが見えているものが全てとは限りません。他の回答で欠点を見つけようと言っている人がいましたが、確かに誰でも欠点はありますが、それを探すのは性格が悪いと思います。性格が悪くなくても自分は少し嫌です。(その子を傷つけるつもりはありません。)その幼馴染の良いところを探して努力を重ねればいいと思います。忘れないでください。努力は数日たっても報われるわけではありません。ずっと努力をし続けてようやく報われます。
    年下がすみません。読んでくれてありがとうございました。
    みおさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月15日
  • 私も! どーもぽめです!
    私もです!
    友達が完璧過ぎて戸惑いますし、嫉妬しちゃいますよね〜。でも、やっぱり頑張るしかないです!意外とその子努力しているかも!
    頑張って!
    ポメラニアンさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
  • 協力&尊敬 尊敬したり協力するといいですよ まはなあさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
  • 共感! こんにちは。ゆあです★彡

    【本題】
    マジでわかります!ミナミさん!

    私にも幼馴染いるんですけど
    多分、性格以外ボロ負けです(´;ω;`)

    でようやく本題!ごめんなさいm(_ _)m

    その子の欠点を見つけましょう!

    字の綺麗さ、美肌度、背の高さ、などなど

    人って必ず欠点があります。なので
    そこでその子を超えるように努力
    してみたらいいと思います!

    thank you!
    ゆあさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation