トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これはどっち? こんにちは!アイカです!
私には、同じ習い事の男の子がいます。
その子に少しでも優しくされると、他の子と違って心がソワソワする気がするんです。
これって、もしかして恋ですか?
私は、正直「好き」という感情のいろいろな違いがよく分かりません。
よかったら教えて下さい。
アイカさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 相手な様子を伺う たしかに、ぼくも同じ気持ちになった事があります。アイカさんの場合他の子と違う感じ方を
    してると言っていますが、この場合は
    恋で間違いないです。もしその子の事を好きな場合は、まず気軽にに話しかけたり、プレゼント
    を上げると一気に距離が縮まりますよ!
    では、
    みかんさん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • 相手な様子を伺う たしかに、ぼくも同じ気持ちになった事があります。アイカさんの場合他の子と違う感じ方を
    してると言っていますが、この場合は
    恋で間違いないです。もしその子の事を好きな場合は、まず気軽にに話しかけたり、プレゼント
    を上げると一気に距離が縮まりますよ!
    では、
    みかんさん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • まずは様子見しよう どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!

    人間は、見たことのない物事に興味を示すような生き物ですから、それはもしかしたら優しくしてくれて、「この人はどんな人なんだろう」と思っているだけかもです。

    でも、まだよく分からないから、一回様子見してみるのが良いんじゃないかなと思います!

    では!
    ようめぐサリー #中学生になりましたさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • 感じ方次第かな… こんにちはm(_ _)m
    早速ですが、アイカちゃんがその男の子に対して嫌な気持ちにならず、むしろ、ドキドキするようならば…それは恋かもです。アイカちゃんの思うように「好き」には色んな種類があります。主に友達としての好き、人としての好き(尊敬に近いもの)…などです。
    見分け方は難しいですが、
    ・その人といると居心地がよく楽しい
    ・他の人といるとモヤモヤする
    ・大勢の中でも見つけられる
    ・よく目で追いかけてしまう
    ・その人の近くでは身なりに気を使ってしまう
    相手が異性で(同性が好きな人もいますが)心当たりのあるようならば、恋している可能性が高いです。簡単にいえば、ふと思い浮かべる人は好きな人、思い浮かべない人はただの友達です。
    長々とした説明でしたが、あくまで私の主観ですので参考程度でお願いします!!
    匿名sさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation