陰キャになりたくない…
こんにちは!入学3日目のきなこもちです!
私は、人見知りでできるだけ友達を積極的に作ろうとしたんですが、席の近い人と、同じ小学校だった知り合いしか友達ができず、しかもその人たちも私が仲良くない人たちとグループを作ってて孤立しそうです…
そして、この人となら休憩時間ずっといれるかなっていう人が1人しかいなくて、結構やばいです!!
陰キャになりたくないです、、どうしたらいいか教えてください きなこもちさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:3件
私は、人見知りでできるだけ友達を積極的に作ろうとしたんですが、席の近い人と、同じ小学校だった知り合いしか友達ができず、しかもその人たちも私が仲良くない人たちとグループを作ってて孤立しそうです…
そして、この人となら休憩時間ずっといれるかなっていう人が1人しかいなくて、結構やばいです!!
陰キャになりたくないです、、どうしたらいいか教えてください きなこもちさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
陰キャを回避する方法! えななのだι(`・-・´)/
他の人たちがグループを作っているからって、そこに後から誰かが
入っちゃいけないわけじゃないから、グループで仲良くしている人のところに
「何話してるのー?私も入れてー!」って声をかければいいと思う!
えなは、陽キャな方でグループにも入っているんだけど、
他のグループの子たちと話すことも結構あって、そういうときは
グループで固まっているとかそういうのは気にせずに
「何話してるのー?私も一緒に話したい!」とかって言って
話の輪の中に入っていっているよ!
もう既にグループができていると気を遣っちゃうかもしれないけど、
途中から割り込んで(?)いっても問題ないと思うから大丈夫だよ!
参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ
でわぁ(´>ω<`) えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日 -
陽キャの私が答えるねっ! みなさんこんちゃ!蕨餅々★#あーぴでぇすっ!
挨拶は短めにしときます笑
年下ですみません~!ここからはタメでいかせてもらいます!
〔本題〕
私も1年生の時とかはめっちゃ陰だったけど、今ではクラスで目立ちまくりの陽キャになったんだ!どうやって陰を陽にしたか教えてあげる!
・ギャルになっちゃう(嫌じゃなけりゃ)
・異性の友達を作る!
・おっきい声を出す!(無理しない程度に!)
・給食の時間とかに隣の人と盛り上がる!
・いじられキャラになる!(あんまおすすめしないけど)
こんな感じです!ギャルになるのが一番陰にならないと思うけど、陽になるし、チャラい子って思われるから気をつけてね!
参考になったらいいなぁ! それではばいちゃ★
(長文になっちゃった!ごめん!) 蕨餅々★#あーぴ#基本暇でありたい人さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日 -
陰キャとか考えない方がいいですよ ただただ悲しくなるだけなので、
陰キャという考えは捨てた方がいいと思います!
陰キャって考えているから陰キャになるんです
友達は人に優しくしてたり、同じ趣味の人と話してたら出来ます。 わわわはさん(福島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。