トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
彼氏が話してくれない! 小6の卒業式に好きな人に送られて付き合いました!!今は中学生になりました。彼氏とはクラスが離れてしまったのですが、廊下などで姿を見かけた時に私が〇〇!と名前を呼ぶんですね。でも、塩対応なんです(;_;) 例えば、前、話す約束をしたとき、結局話せなかったんですけど、(これは彼氏の都合です)その話をしたらごめんの一言だけを言われました。

タイトルにもある通り、本当に向こうから話しかけてくれることは無いし、相手が恋愛にちょっと消極的なのもありますが、とにかく塩で(;_;)塩というか、緊張されてるのか、わかんないんですけど。いろいろ考えてると、もしかしてもう好きじゃないのかな、新学期で新しく好きな人できたのかなと想像してしまいます。

自分で考えた結果、勇気出して
なんで冷たいのー!とか〇〇から話しかけてよー!といってみるか、
あったら名前呼んでいきなり腕掴むとか(彼氏は恥ずかしがりやですが、されたら嬉しいタイプの人です)ゼロ距離でくっつくとか、、どう思いますか?
今度友達に協力してもらって、昼休み会う予定です!

なんて話しかけるのが無難なんでしょうか!こういう感じでとかあれば教えてください!

皆さんの意見聞かせてください!!
かーんちさん(山梨・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • もしかして… かーんちさん、こんにちは!るんむんだよ♪

    4年ぶりにきずなんに帰ってきました!この雰囲気、やっぱ好きです!

    ☆本題☆
    それは難しいね…
    私はその彼氏さんがどんな人か分からないから推測で答えさせていただきます。

    もしかしたら、違う中学の人とかに知られるのが嫌なのかも。
    からかわれたりするの嫌いなタイプだったりしない?
    それなら、いかにも付き合ってます感を出すのは控えた方が良いかもね。

    もし昼休みとか会えそうなら1回会って、彼氏さんの本音を話して貰った方が良いかも。
    彼氏さんは今後、かーんちさんにどうしてほしいのかって、いうのを聞いた方が良いかもね。

    お互いに誤解とか生まれちゃうと関係が崩れちゃうから早とちりとかせずに、お互いにお話しし合うことが大切だと思うよ!

    私は恋愛経験0だから、参考になったか分からないけど、最後まで読んでくれてありがとう!
    頑張ってね!
    るんむん @4年ぶりにきずなん復帰!さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 恥ずかしがり屋かも、、、、 学校だと人の目があります
    恥ずかしいじゃないでしょうか?
    デートの時も塩対応なら悲しい気持ちを伝えてみてはどうですか?
    長く付き合うなら話し合うことが一番大切だと思います
    からあげ師匠さん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation