少食なのに、、、
中学生に上がり、給食を残してはいけないと言われました。しかし、わたしは非常に少食です。小学校の頃も、毎日8割は給食を残していました。今日はなんとかしましたが、その後気持ちが悪くなりました。量を少なくすることもできないです。大食い男子に「あげる」と言っても断られました。毎日同じだと考えると、学校に行きたくありません。夕食もろくに食べられないです。本当に困ります。ちなみに、学年主任の先生に言われたので、絶対です。どうしたらいいですか。
雪うさぎさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:1件
雪うさぎさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
ひどい やっほ~!雪うさぎさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
ひどいですね。少食って、遺伝的な要因もありますし、本人の要因もあります。学年主任がどれだけ大食いなのか、それとも普通の食なのかは知りませんが、雪うさぎさんに無理して食べさせるのはあってはならないことです。学年主任だったら絶対なのですか。その絶対はおかしいですよ。食べろ、なんて虐待でしかない。給食って、法律では『楽しむためにある』的なことが書いてあると知っていますか?食べさせられるのは、当たり前に楽しく無いですよね。法律違反ですよ。学年主任がそんなことしていいのか、はいもちろんダメです。気持ち悪くなる。と。
残してください。食は人それぞれ。それを押し付けるのは、教師としてあってはならないこと。はっきり言って、そういうことを強制するなんて大人気ないです。惨めで滑稽です。親には言いましたか?親はあなたの食を理解していますか?先生を説得してください。
そんな先生よりあなたの方が説得力は大きいです。
本当に無理はしないでください。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。