トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理が遅れてる… 生理が来ません…。
初経が来てから半年経ったんですけど、今まで予定日の3日前後ぐらいしかずれないぐらいで結構安定してたんですけど、今回は遅いです。もう予定日から1週間は過ぎててもうそろそろ来ないと母が心配するので来てほしいんです…。
遅くなった原因を探ってみたところ、クラス替えで緊張したりとか、ワイヤーの歯列矯正を始めたので痛過ぎて5日間ぐらいは本当にいつも(人並みより少し少ないぐらい)の3分の1の量ぐらいしか食べれなかったからかなと思っています。急に周期が安定しなくなることってあるんですか?
うさぴょんさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 大丈夫! こんにちは、みのちゃんです!

    同じ愛知だね!

    まだ高校生くらいまでは、生理が安定していません。
    だから、周期が乱れることがあって、周期が長くなったら短くなったりすることがあります。長くなるときは1週間や2週間、下手したら1ヶ月、2ヶ月来ないこともあります。
    うさぴょんさんはまだ13歳だから、そういう理由だと思います!
    心配いらないですよ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • 大丈夫だよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    生理が遅れるのはよくあることです。

    うさぴょんさんの場合、まだ13歳で生理が安定していません。

    だから生理と生理の間が長くなったり短くなったりします。

    今回は少し長くなっていまっているケースだと考えられます。

    ゆーのの友達では生理が1週間や2週間平気で遅れる子もいます。

    心配せず気長に待ってください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • あるっちゃあるかも! こんにゃん!るーにゃだよん(*´∀`*)

    急に生理が遅れることは
    あるっちゃある!
    ストレスとかご飯量が
    いつもより少なかったのが原因かも…
    でもまだ1週間だから
    心配しなくていいと思う!
    心配すると逆にストレスが増えちゃうから
    来るから大丈夫と考えて落ち着こう!
    3ヶ月とか来なかったら流石に心配だけど
    今は様子を見ておけば大丈夫!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 子供のうちは大丈夫! こんにちは!きさきです!
    私も初経がきてから1年経ってるんですけど、たまに一ヶ月くらい遅れてくることがあります!
    大人になるにつれて周期が安定してくるから今はだいじょうぶだよー!
    きさきさん(福井・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 遅れてるだけ! 茉凛もずーっと周期整ってたんだけど前回は2週間遅れて来たから大丈夫だよー! 茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation