トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじめられています。助けてください。 私は一昨年からいじめられています。女子には無視され、階段で押されたり、男子にはすれ違うと笑われ陰口を言われたり、バカにされて、しまいには、私は学年一のブスという噂を流されました。(下級生にまで噂が流れていました。)先生に相談して対応してくれ、いじめっ子を叱ってくれたのですが、変わらず悪化して、学校に行けなくなりました。その後に卒業式に出たら、「今まで休んできたくせに、ちゃっかり参加しやがって…」と言われました。ここまでは小学生の話で、今私は、中学生になりたてで違うクラスにしてくれたのですが、今でも男子に、小学生の時と同じいじめを受け、女子には、主犯格に恨まれて睨まれています。スクールカウンセラーにも相談済みで、親にも相談しましたが、軽くスルーされたり、逆にいやと言ってもしつこく色々聞かれて、相談できません。とうとうできる限りの人に相談して、自分の悪い所も何個か改善したのですが、なにも変わりませんでした。辛くて苦しくて、いなくなりたいと何度も思ってしまいます。無視しようとしても、どうしても出来ません。どうすれば、いじめはなくなるのでしょうか?。教えてくれると幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ミニさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • こんにちは! ぼっちでも不登校でもいいから
    そんな奴らと関わらない方が良い気がします
    無視され、バカにされにかまってる時間が
    勿体無い。人生短いのにそんな暇じゃないんだわぐらいに思ってみて!!
    学校は居場所じゃないからと
    違うところに目を向けてみるのもアリ!!
    太鼓さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 頑張れ!! こんちゃ!「ミセスガチ勢」こと、りっちゃんです☆
    いじめてる奴らは心に余裕のないバカです。
    ミニさんみたいにいじめられながらもどうにかしようと
    行動している子のほうがずっとずっと偉いんですよ!

    @心の相談所に相談する
    Aスクールカウンセラーに相談する
    Bいじめっ子に面と向かって挑む
    (↑Bはあまりオススメしませんが..)
    でも、できる限り頑張ってみてください!
    そして、「自分は間違ってない」と強い心を持ってください!
    人生は山あり谷ありです!きっと今は人生の山のピークなんでしょう!
    この山を乗り越えることさえできたらあとの人生はきっと楽しいことが
    待っています!私はいつでもミニさんの味方です!
    また、何かあればここに相談してください!諦めないで!!(^o^)!

    オススメの曲
    Mrs.GREEN APPLEの曲→「ファミリーエ」
    「ミセスガチ勢」 りっちゃん☆さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 少しでもお役に立てたら こんにちは!ほのりんです!
    それは大変ですね!
    でも先生に相談できた事は偉いです!
    @都道府県の相談所に相談する。
    A冷静に考える。
    でも無理をして学校に行く必要はないと思います!学校よりミニさんの心の方が大事です!どうか自分を責めないでください!
    私はミニさんの味方です!上手くいかない事は上手くいく予兆です!諦めないで!
    少しでもミニさんのお役に立てれば幸いです。以上ほのりんでした!
    ほのりんさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 年下からですみません
    他の学年の噂を知らない人でともだちをつくってそうだんしてみれべどうですか
    ジニーさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 堂々と優しくすること その周りの人たちは所詮、心に余裕のないバカです。
    どうにか良い方向に持って行こうと行動できるあなたが素晴らしいんですよ。

    大切なのは、自分は誰よりも強いと思うことです。自分の本当の強さを知っているのは自分だけで充分です。
    あなたはこうやって、文章が書けるし、行動にも移せる。あなたの能力を本当に小さなことでいいから、考えてみてください。あと、自分が生まれてから今までをざっと思い出してみよう。沢山のことを経て、得てここにあなたは生きている。
    自信を持って、胸を張って、堂々としてみて下さい。

    バカの発言に動じる時間なんてもったいないでしょう?
    何か言われたら、やめて下さい、とはっきり言おう。

    また、学校だけじゃない居場所を作ってみるのもいいと思います。
    とことん夢を追いかけて熱中してみたり、勉強を頑張ったり、あなたの青春は人間関係が全てじゃないですからね。
    そして、今までされた辛いことを絶対に誰かにやってはいけないよ。優しさを忘れずに、でも、辛くならない程度に誰にでも、優しく手を差しのべてあげて下さい。

    おすすめの曲 BBIBBI(IU)
    ぜひ、和訳で見てみて下さい。強くなれます。
    ここはさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation