トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校にあまり来ない子に話しかけてもびっくりしない? こんにちは!yuikaです。
本題!________________________
私のクラスには学校にあまり来ない子がいるんですけどその子とは結構前に仲良かったんです。それで、その子と掃除が一緒で、進級したからもちろん掃除場も変わってるなかでその子には色々話しかけて教えていいのでしょうか?不快な気持ちにさせてしまったりびっくりしてしまうのではないかとあまり話かけられません
長文失礼しました。回答お待ちしてます
yuikaさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • いいと思うよ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは話しかけてもいいと思うよ!

    でも、ちょっとびっくりされちゃうかも。

    優しい声で優しい言葉をかけてあげたら喜んでくれると思う!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • きっと相手は嬉しい こんにちは、みのちゃんです!

    そうなんですね・・・。
    びっくりはされるかもしれません。
    でも、きっと相手は嬉しいと思います!まず話しかけてくれるのはとても嬉しいだろうと思います。何もわからずにいるのは嫌だろうから、教えてくれるのも嬉しいと思います!
    勇気はいると思うけど頑張ってください!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 話しかけてもいいと思うよ! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    きっとうれしいと思うよ!

    私だったら久しぶりに仲良かった子と話せたら嬉しいもん笑

    自信もって!話しかけてみたらいいと思う!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • しないと思う! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    びっくりしないと思うよ!

    元々仲が良かったなら、「教えてくれて嬉しい」っていう
    感情があると思う。

    きっと、懐かしいと思うと思う!

    頑張ってね!それでは、バイバイ(^^)/
    さくらねさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 良いと思います こんにちは。
    全然良いと思います
    もちろん人によりますが、嬉しいと感じる人も結構居るのではないかと思ってます。
    僕はかなりの長期間学校に行けなくなってしまったことがあって、現在高1ですが普通に行けたのは小学校の最初の3年間だけでした。
    でも学校で話せる友達が一人でもいれば、行きやすかった気がします。
    なのでyuikaさんもその一人になってあげてください
    相手の反応が薄くても、少しは嬉しいと感じていると思います。
    ゆうとさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 多分ビックリしないよ! やっほー!かぐや様だよー!
    ー本題ー
    その子と元々仲が良かったんだったら全然ビックリしないよ!
    今まであんまり仲良くなかった子が急に話しかけてきたんならすっごいビックリするけど、仲良かったんなら多分ビックリしないと思う!
    勇気出して話しかけてみてね!
    それじゃあバイバイ(^^)
    かぐや様さん(愛媛・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 話しかけていいと思う! やっほ!百音/ももねです*.-_'+.-_'*.-_'
    よろしくね<(○-ω-○)/

    ____________(=^・o・^=)______________

    ももねは学校行くから本当にそうか分からないんだけど,

    きっとうれしいと思います.

    何も分からず一人でいる方が嫌だし…!

    前までは仲良かったみたいだし

    嫌ではないと思います!

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • びっくりはするかも その気持ち、すっごくやさしくて素敵だと思ったよ!学校にあまり来れていない子に話しかけるときって、「大丈夫かな?びっくりさせないかな?」って不安になるよね。でも、yuikaさんみたいに相手のことをちゃんと考えているなら、きっとその子にも伝わると思うよ。

    もし話しかけるなら、いきなりいっぱい話すんじゃなくて、「久しぶり!掃除場所わかった?」とか、自然でちょっとした声かけから始めてみるのがいいかも。話しかけられるだけで「気にしてくれてるんだな」って嬉しく感じることもあるよ。

    それに、前に仲良かったっていうことは、相手もyuikaさんのこと覚えてて、安心するかもしれない。
    バムガーナーさん(富山・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation