マウントをとっていると勘違いされる
こんにちは。
私はそのつもりがなくてもよくマウントをとっているとかんちがいされます。例えば、この小テスト、追試になったことある?って聞かれてないよ!って言ったらマウント取りやがってっていわれました。
どのようなことに気を付けたら勘違いされないでしょうか?
またその誤解をどのように解いたらよいでしょうか? DGさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:1件
私はそのつもりがなくてもよくマウントをとっているとかんちがいされます。例えば、この小テスト、追試になったことある?って聞かれてないよ!って言ったらマウント取りやがってっていわれました。
どのようなことに気を付けたら勘違いされないでしょうか?
またその誤解をどのように解いたらよいでしょうか? DGさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
誤解は解かなくてもいいんじゃない? 追試になったことないっていうのは全然マウントじゃないし、あなたは悪くないと思うよ。
でも、マウントを取ってると思われるのは嫌だよね。
そういうときは忘れちゃったとかぼやかして回答するのが1番いい気がするな。
本当に誤解されるのが嫌だっら嘘ついてもいいけど、あなたが無理して嘘をつく必要はないし、追試になったことがないのはあなたの努力の結果でもあるから、別に追試がないと本当のことを言ってもいいと思うよ。
誤解を解くと言われても、その「マウント取りやがって」って言った人に「あの時はごめん!全然マウントを取ろうとは思ってないの」とか言ったらもっとイライラさせて誤解が深まる可能性があるな。
周りの子はあなたの発言をマウントと感じることは少ないと思うし、無理して誤解を解く必要はないよ!
あああさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。