トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
緊張してしまいます、、 私は人に見られていると感じると、どうしても緊張してしまいます。。

1番緊張してしまうのがテストです。
例えば、音楽のリコーダーのテストだと先生が見たり、聞いたりしてるので緊張してしまい手が震えてしまうんです。そのせいでリコーダーが上手く引けなくなって評価が低いんです。
音楽の先生には普段の練習してる時間はめっちゃ上手だよ!!って毎回励まされます。その度に大反省してます。

体育のスポーツテストでも緊張してしまいます。
特に50m走です。先生だけでなく、みんなに見られるので尚更です。
普段、走るときは遅くはないんです。
それでも、テストになると体が固まったように動けなくなって遅くなってしまいます。

こんな感じでどうしようも緊張してしまうんです。緊張をほぐす方法や、周りの目を気にしないようにはどうすればよいのでしょうか。

初めてなので、至らぬ点があると思います。理解頂けると幸いです。
長々と失礼しました。
Aさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わかる! 見られてると緊張してうまくできないよね!
    もし無理なら、先生に事情を話して体育の時は個別でテストをやらさせてもらうとか。でも学校のよるけど、テストはみんなでやることが多いからこの方法は限られてるかも。

    他にも見られて緊張する時は見られてることよりも今やることに意識を集中させるといいよ!
    一回周りの目を意識するとずっと意識しちゃうから走る時には走ることとかに意識を向けるといいかも。
    他にも練習を重ねることで、自信を持って挑むことができて、少しは緊張がほぐれるかも!
    心の中で大丈夫大丈夫って唱えたり、水を飲んで深呼吸したりもいいと思う!
    とにかく周りを見たり、自分は見られてるって考えないようにしよ!
    少しでも役に立ったら嬉しいな!
    ああさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 自信が大事です! 人に見られてると緊張してしまいますよね…
    緊張をほぐすには自分のやることに全集中してください!
    そしたら周りの目が少し気にならなくなります!あとは自信を持つことです!
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation