トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親友がひどい こんにちは!ななです!
実は私の親友が最近『おまえ』とか、何とは言いませんけど、傷つく言葉を使ってくるし(いじりのひどいやつ?)、私の好きな人は親友に言ってないけど好きな人に親友が「おまえ(私)が悪い」とか言ってきます。
その理由が『おまえが今までにしてきたことやんか』って言ってくるんですけど、、、
心当たりといえば私はいつもほっぺたぷにぷにしてて、相手は怒っても悲しんでもないんですけどね。
他にはあまり…
一度先生とか家族とかに言おうかな?って思った時もあるんですけど、幼稚園からの親友なので、その関係を崩したくなくて。。。
なるべく自分で解決したいんです!
どうしたらいいですか?あと他にもこんな体験していたらそれを解決方法に使おうと思います!
これがいじめとかになったら嫌です!なるべく早く!たくさんの回答待ってます!
ななさん(滋賀・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 同じすぎる… はじめまして、ほしのです。

    同じすぎます!
    ただ、私の場合はその子の性格が「おまえ」とか、人が傷つくような
    言葉をよく言う子なので最初は苦手でしたが最近は慣れました(笑)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    まず、ほっぺぷにぷには親友さんにとってはものすごく
    嫌だったかもしれません。
    それは謝ったほうが良いと思います。
    ただ、それは人が傷つくような言葉を言っていい理由には
    なりません。
    なので、親友さんにはななさんがすごく傷ついていることを
    言うと同時に自分の非はなんだったのかを聞くのは
    どうでしょうか?
    親友さんもそこまで傷ついていると知ったらもう言わなくなると
    思います。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ななさんのお悩みが解決しますように・:*+.
    ほしのさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 先生に! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    ハッキリ言って本当の親友なら
    ななさんが傷つくことを言わないはずだよ!
    いじりのつもりでも
    いきすぎると「いじめ」になるからね!
    ななさんが傷ついたと感じたなら
    それはもういじめと同じ、、
    いくら親友でも
    「親しき中には礼儀あり」って言葉がある通り
    ある程度ルールは守るべきだと思う。
    だから先生に言って
    改善するべきだと思う。
    関係は壊したくないかもしれないけど
    やっぱり傷つくことを言ってくるのは
    おかしいと思うし
    親友と言えるのかな?
    親友って大変な時に助け合ったり
    色々楽しい話したり
    悲しい時に元気づけてくれる
    存在じゃないのかな?
    傷つけてくるような人は
    親友とは言えないと思うんだ、、
    だけどまた前みたいに戻れば
    親友だと思うの。
    だから先生に言って解決するといいと思う!
    あと親にも伝えるといいと思う!
    長文ごめん!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 難しいねぇ、、、 こんにちは!男みたいな女です!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    やっぱり友情関係って難しいねぇ、、、
    私は友達と喧嘩みたいなじゃれあいとかしてるn...
    その子もほっぺぷにぷにされるの嫌だったのかな、、、?
    でもだからってそういうことを言われたら傷つくよね、、、
    一回その子にあやまってみたらどうかな?
    その上、自分も傷ついたことを言って仲直り〜
    っていう展開に持っていけたら最高!

    仲直り(?)頑張ってね!
    ばいちゃ!(。・ω・)ノ゙♪
    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 言った方がいいと思う やっほ!百音/ももねです*.-_'+.-_'*.-_'
    よろしくね<(○-ω-○)/

    ____________(=^・o・^=)______________

    それはひどいね .

    たとえ昔からの親友でも,きずつくことを言ってきたりするのなら

    誰か大人に相談してください .

    そして,謝ってはみたんですか…?

    してないのなら謝ってみたらいいと思います!

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation