トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
彼氏と初デート行きたい!! こんにちは(^∇^)青りんごジャムです!!

私は、この前両思いの男子(S)に告ってカレカノになれました!
初デートしたいなーと思っています。
でも、Sは中学受験するから誘ったら迷惑かけるかも…
みなさんはどう思いますか?

↓もし初デートするなら↓

気まずくなったらイヤだから、
仲良いカップル誘ってダブルデートにした方がいいですか?

小6におすすめの初デート先教えてください!

まとめると、聞きたいことが5つあります!!
@受験生に初デート誘ったら迷惑か
Aもし誘うなら、どう誘うといいか
Bダブルデートがいいか2人だけがいいか
C場所はどこがいいか(できるだけお金がかからないところ・安いところ)
D親になんて言えばいいか

1つでもいいので答えて欲しいです!
回答待ってます!また会いましょう(^∇^)
青りんごジャムさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 初デート! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが青りんごジャムさんの質問に答えるね!

    1.事前に迷惑か聞いておいたらいいと思う。

    2.一緒に初デート行かない?っていう感じ!

    3.ゆのあだったら2人っきりで行きたいかなぁ。

    4.公園、動物園、水族館とか?

    5.親には、行き先、誰と遊ぶか、何時に帰ってくるかを伝えればいいと思う!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 教えます! こんちゃ ソイラテです
    @事前に聞いて迷惑じゃないときに行ったらいいと思います!
    A「今度2人でどっか行こうよ!」って言ったらいいんじゃないかな!
    B2人で行った方が良いと思います!
    理由は2人きりの方が楽しみやすいからです!
    まあ気まずくなるのを避けたいならダブルデートでもありです!
    C公園でお菓子を買って食べながら話をしたり、夏になりますが神社とかに行って夏祭りに行くのもお金は少し使うけど、用意できるから行きやすいと思います!
    D親には行き先と誰と遊ぶかを言えばいいと思います!
    分かりにくくてすいません_(_^_)_参考になれば嬉しいです!
    またキズなんで会いましょう!
    ソイラテさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation