トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
終わった… こんちゃっ!
ちょこれーと。です!
この私…
先ほど、初潮が来ました!
全然来なかったから嬉しくもあるんですが、
…わかんないことが多すぎる!
なので回答お願いします!

@おすすめのナプキン
(漏れること、蒸れることなどか心配
ですが、おすすめがあれば
教えてください!)
Aソフィガール使おうと思ってるんですが
どうですか?
&それ以外の生理管理アプリ使ってたら
教えて下さい!
B生理のときの過ごし方って?
体育などの他にも色々!
C生理中にやっちゃいけないこと
「悪化する」とかも含めてお願いします!
D最後に一言! 励ましとか応援ください!

生理経験者に回答してほしいです!
回答お願いします!!!
ちょこれーと。 #めめ推しさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • おめでとう!! こんにちわーー!でか子です!
    @ソフィー
    Aルナルナもいいよ!
    Bゆっくり家で過ごす!!
    C無理をしないことと、体を冷やさないこと!
    Dとにかく無理せず、頑張ってね!
    デカ子さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 大丈夫! 初経不安だよね…
    @これは全然詳しくないからわかんないけど、使ってるのは「ソフ
    ィ」の肌思いだよ!敏感肌な私でも使えた!
    Aそのアプリ使ってないからわかんない…(ごめん!)
    私は「ヘルスケア」使ってる!
    Bとにかく体を冷やさない!冬はお腹に貼るカイロはったり、夏はエ
    アコンに直当たりする場所は避けたりしてる!
    CこれはBと同じだと思ってる!
    です!ちなみに私は12歳で来ました!
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 生理経験者ー! こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪

    【本題】
    @私はね、『エリス素肌の気持ち』を使ってるよー。サイズもその日の量に合わせられるし、優しいふんわりした感じだからオススメ!

    A調べてみたけどいいと思う!私はあんま使わないんだよね…

    B体育のときは、重いときは休んだ方がいいよ。激しく動いたりすると、血がナプキンからはみ出でることとかあるから。生理がきてない日でも、ナプキンを二、三枚以上は持ち歩くのがオススメ。最初の頃は時期が不安定だからね。学校に忘れたときは、保健室いけばナプキンあるよ!

    C水泳はダメだよ!菌が入ったりして危ないから。入浴も長い時間入るのもよくないよー。あとさっきも言ったように、激しい運動とかも控えといた方がいいかな。悪化とかそこまで詳しくは知らないんだよね、ごめん…

    D慣れるまで大変だけど頑張って!何かあったら保健室の先生、おうちの人、婦人科の先生に相談すれば大丈夫だよ!

    おつるね( *・ω・)ノ
    瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 生理! ◎ソフィおすすめ!
    ◎茉凛はアプリ使ってない!手帳を使ってます
    ◎水泳はタンポンないとやらないほうがよい!
    体育はでかいナプキンで!
    ◎なんだろー?笑あんま無理しないこと!
    ◎一緒に頑張ろー!
    茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • おめでとう! やっほ~!ちょこれーと。さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    おめでとうございます!
    @ソフィ、激薄スリム(羽付き)です!イチオシ!
    Aいいと思います!生理周期を知ることは大事なので!私はスマホを持っていないので、手帳に書いてます。
    B平日は、朝変えて電車に乗って、体調悪い時は保健室行って、みたいな感じ。日常にナプキンがえが追加された感じ。体育は、1、2、3日目は休みます。
    休日も同じですね。お腹痛い時は一生寝てます。
    C無理すること、ですね。適度な運動は大事ですが、それはあくまで適度です。無理すると改善どころか悪化する場合があるので、生理中は自分を甘やかしてください。
    D終わりではないです!これからが始まりです!一緒に頑張りましょう!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation