トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
大至急!友達ができない!! こんにちは!昨日中学校に入学したのんです!私の小学校から私が入学した中学校に入学する子はすごい少ないです。
なので同じクラスに友達はいません;ω;
そして、もうすでにクラス内で同じ小学校出身同士のグループができています。
@私はこれから1年間ぼっちなのでしょうか?
Aどうゆうときや、なんて言って友達になればいいですか?
みなさんのご回答待ってます!!
のんさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが質問に答えるね!

    1.そんなことないよ!頑張って友達を作れば大丈夫だよ。

    2.ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!

    まず、挨拶!

    いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に

    「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。

    それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。

    例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。

    それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!

    会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!

    ぜひ参考にしてね!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    友達の作り方!さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • 積極性が必要! こんにちは!つぐはです!

    めっちゃ気持ち分かる(泣)

    @ 結論1人は友達作った方がいい!

    これから先積極性がなくて

    話しかけられるまで待つのは

    正直友達作り失敗の流れです。

    (それで4年の時失敗して1年間ずっとぼっちでした)

    だから話しかけたらぼっちじゃなくなるよ。

    1人でも良いから話しかけて友達作ろう!

    A 休み時間に1人でいる子やグループで

    いる絵を描いている子達に話しかけたよ!

    「何してるの?」って話しかけて

    「なになにしてるんだよ」って言ってくれると

    思うよ!

    それで「私もやって良い?」と言って

    一緒にやれば良いと思う!

    それで毎日話しかけたら2日で友達になれた!

    私はとりあえずこの方法で1人作れたよ。

    またきずなんでねー!


    つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 先輩! こんにちは!
    莉音羽(りおは)です!

    私は小学6年生なので、のんさんは私の先輩ですね!

    @一年間ぼっちにはならないと思います!
    頑張って友達作りましょっ。

    A違う小学校出身なのを武器にしたらどうでしょうか?
    のんさん以外同じ小学校出身なんだったら、
    違う小学校出身ののんさんはレアな存在です!
    それを利用して友達を作りましょう!
    休み時間とかに、
    「私、みんなと違って〇〇小学校出身でさ、、、
    友達がいないんだけど、もしよかったら友達になってくれない?」
    と声をかけてみてください!
    上手くいくかもしれません!

    1人友達ができたら、自然と友達は増えていくもんです。
    一年間楽しく過ごしましょっ。
    応援してます!
    莉音羽さん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • まずは! こんにちはー!
    私も昨日入学式でした。同い年ですね!。
    私のクラスもほぼ違う小学校の子なんだけど、私は運良く友達といっしょでした。
    けど、いろんな人と仲良くなりたいので、勇気を出して隣の席の子に話しかけました!。
    まぁ笑ってはくれなかったけど、答えてくれました。
    その子はおとなしくて、私ににてるタイプだったので、これから友達になれそうな気がします。

    のんさんもまずは、自分と同じタイプの子に話かけてみてください。
    いっしょに中学校生活楽しみましょうね!
    ラムネさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 私も〜〜〜…!! こんちゃ!にゃおるんだお!!

    私も!!私は受験したんだけど、小学校受験した人で同じ小学校の人がだいたい半分いて、しかも私の小学校の人は一人もいない………。
    @そんなこと無いと思うよ!私は、自己紹介とかで隣の男子とむっちゃ仲良くなったし!
    A私は、友達になろ!とかってよりも席が近いから話してみたり、班の話し合いで話してみたり。そんな感じで1日でも、何人かと仲良くなれたよ!
    にゃおるんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 気にすんな!きっとできる! 自分も今日中学に入学しました!違う学校の人もいたけど、とりあえず声をかけたら仲良くなれて、これからの学校生活がめっちゃ楽しみになりました。
    だから、のんさんもいろんな人に声をかけてみたらどうですか?そしたら友達がきっとできます!がんばってください!
    タッキーさん(鳥取・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 中学生かぁー。 こんましゅー。marshmallowねこち。だよぉー。(日本語訳)ましゅまろねこち。

    早速答えていくおぉ!
    中学生って新しいクラスとか馴染むのが大変だよぉねぇー。みんなに勇気を持って話してみるのはどうかなぁ。?いつでも相談しに来てぇねぇ!
    ばいましゅー。
    marshmallowねこち。さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 悲しいね… ここぷよだよ〜よろしくね♪

    @→ぼっちにならないように頑張れば大丈夫だよ〜!
    いい印象をもってもらえるように、笑顔で話しかければいいと思う。

    A→その子のバッグについてるキーホルダーをほめるとか、ささいなことから
    会話につなげたらいいと思う!
    しゃべれる仲になったら「友達になって」というのがベストだと思うよ。

    のんさん入学おめでとう!応援してるよ♪(;^ω^)
    ここぷよさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • グループの子たちに、、 こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    @そんなことないよ!
    A好きなものとか積極的に
    クラスのみんなに聞いて
    気が合いそうな人がいたら
    その人によく話に行くと
    友達になりやすいよ!
    あとグループの子たちにも
    どんな話をしてるのか
    聞いてみるといいと思う!
    でも聞きすぎると
    しつこいって思われちゃうから
    適度にね!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 大丈夫! はじめまして!
    私も今年から高校1年生なのでお気持ちわかります。

    誰に話し掛けるかですが、隣の席の人、もしくはいつも一人で過ごしている子に話し掛けるのはどうでしょうか?
    受け身でいてはなかなか趣味が合う人は見つかりづらいかと思います。
    話題は「席隣だね、名前聞いてもいい?」「どこの中学校から来たの?」「趣味は何?」などで!
    また、好きなアニメやアイドルのキーホルダーを付けている子が居たら「そのキーホルダー〇〇だよね!私も好き!」と声を掛けるのもいいかもです!
    それから笑顔でいることが超大切です!真顔だと周囲からは、怒っていたり睨んでいるように見えて話しかけられづらいのです。明日からぜひ口角を意識してみてほしいです!
    もしクラスで友達ができなくても、部活動やクラブ活動がありますよね。そこでだって可能性があります!
    仮に中学1年生で友達ができなくたって大丈夫です。クラス替えをして始めて親友に会えたという話もよく聞きますよ!

    ずっとぼっちだなんてことはありません!
    アドバイス、役に立てば幸いです!
    わさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation