トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ずっとくっついてくる女子に対しての対処法 内容は、タイトルに書いてあるとおりで、悩みまくっている中2です。

もともと友達だった人がずっと私にくっついて来ます。
私は、他の人と喋ったり、一人の時間が欲しかったりするんですけど、
どうすればいいですか?

良いアイデアあればお願いします🙇

ちなみに、家族だけは、知っています。
ガンバッテイキルさん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 本音を言ってみては? ゆにです。あだ名です。

    私もそういうことありました。

    「今は、自分1人の時間が欲しいんだごめんね。」
    とか言ってみたらどうですか?

    私なんかの返事じゃ意味ないかもですが…
    ゆにさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 本音を言ってみては? ゆにです。あだ名です。

    私もそういうことありました。

    「今は、自分1人の時間が欲しいんだごめんね。」
    とか言ってみたらどうですか?

    私なんかの返事じゃ意味ないかもですが…
    ゆにさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • 自分の意見を伝えよう! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それは正直に言った方がいいかも。

    言い方は、「他の子とも喋りたいんだけど、いいかな?」っていう

    感じでいいと思う。

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 寂しいだけかも こんにちは、オレンジです!
    そのお友達私みたいですね…私は包きついたりしてウザがられた事あります。
    休み時間に教室で誰も声かけてくれる様な人がいないので寂しくて仲のいい人にくっついたりしてます…
    情ー杯の愛情表現でもあります!

    対処法としては、思いきり言ってみるかですね!「ちょっと私もー人の時間が欲しいからくっつくのやめて欲しいな」等!
    オレンジさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 本音を言ってみては? ゆにです。あだ名です。

    私もそういうことありました。

    「今は、自分1人の時間が欲しいんだごめんね。」
    とか言ってみたらどうですか?

    私なんかの返事じゃ意味ないかもですが…
    ゆにさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 正直に伝えよう! タイトル通り正直に伝えてみたり、友達や先生に相談するのはどうかな? ゆきちさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • もはやストーk(殴 優羽さんなのだぞ
    それってストーk(((⌒▽⌒)
    くっついてくるのね。
    (゜゜)・・・
    ハッ
    それってやべぇやつ?(文章見たらわかるだろアホが)
    つきまとってくるのね。
    もうその子に直接言っちゃいな!!
    自分は一人の時間とか友達との時間がほしいの。だからくっついたりしてくるのをやめてほしいって
    ガンバーFaito
    優羽のラジオでお届けしました。解説の優羽でした
    優羽さんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • そのまま伝える 小学4年生です
    タイトル通りそのまま伝えるのがいいと思います
    もうすでにやっていたら気にしないのがー番だと思います
    もちさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • だんだん距離を置く〜 モカまるだよ!そういう人いるよね
    どのくらいしつこいかわからないけど…
    忙しいからとか予定合わないからとかって言ったり、
    その子とLINEとかしてるんだったら、返信頻度を減らしたらいいと思うよ!
    あと、会話の内容をシンプルにすればいいと思う!
    そうなんだすごいねとか、話しを広げなくていいと思う!
    (全く広げないのはダメかも…)
    他の友達に積極的に話しかけたらいいと思うよ!
    (嫉妬されたら面倒)
    いつのまにかあんまり話さなくなってると思う…多分…
    モカまるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • うわあ!それは嫌だね... こんにちは!生チョコ大好き生チョコりんだよっ☆名前覚えてくれると
    嬉しいな!本題行こー!

    ー本題ー

    わたしだったらこう言うかな?
    「ずっとくっ付いてくるのやめてくれる?わたしは他の人と喋りたかっ
    たり1人の時間がほしい時があるの。それでもやめないならちょっと
    先生に相談する。まあ考えといてね、やめるかやめないのか」て言って
    離れます!(ちょっと辛辣すぎたかな?)ばいチョコっ☆
    生チョコりんさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation