クラス替え辛すぎて泣いてばっか
5年生から6年生に進級しました。
(今まで通りだったら5年生で決まったクラスから卒業まで変えないのですが、昨年から毎年クラス替えになってしまいました。)
5年生では、私はありがたいことに私含め4人のいつメンを作れました。
そのいつメンのおかげで毎日学校が楽しみだな、今日はどんな面白いことがあるのかな、とワクワクした気持ちで学校に通えてました。
ようやくみんなの素を出したり、絆が深まり出した頃、
ついにきましたクラス替え、、
やはりみんなバラバラにされました。
2:1:1で別れました。(私は1の方です)
3.4年クラス一緒だった子も何人かいましたが、私が陰キャすぎたので少し気まずい感じなんです。
唯一の友達も一応いたんですが、いつも他のクラスの子のところに行ってしまって、私はぼっち状態です。
もうすぐ体育も始まるのでどうにかしてその時までには友達を作りたいです。
だれか友達を作るおまじない等教えてください、、、 さきこさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:7件
(今まで通りだったら5年生で決まったクラスから卒業まで変えないのですが、昨年から毎年クラス替えになってしまいました。)
5年生では、私はありがたいことに私含め4人のいつメンを作れました。
そのいつメンのおかげで毎日学校が楽しみだな、今日はどんな面白いことがあるのかな、とワクワクした気持ちで学校に通えてました。
ようやくみんなの素を出したり、絆が深まり出した頃、
ついにきましたクラス替え、、
やはりみんなバラバラにされました。
2:1:1で別れました。(私は1の方です)
3.4年クラス一緒だった子も何人かいましたが、私が陰キャすぎたので少し気まずい感じなんです。
唯一の友達も一応いたんですが、いつも他のクラスの子のところに行ってしまって、私はぼっち状態です。
もうすぐ体育も始まるのでどうにかしてその時までには友達を作りたいです。
だれか友達を作るおまじない等教えてください、、、 さきこさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
私も…… ハロー!中学一年生です!私はもともと友達が少ない人なんですけど、その唯一の友達が違う中学にいってしまってぼっちになりました( ; ; )
なんとか友達を作ろうと思ってやった事いくつか紹介しまーす
・雰囲気が柔らかい子に、趣味は何?って話しかける
・ノリの良い男子に話しかける
・席が近い子に、朝あいさつをする
参考にしてね! 楽譜さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月11日 -
友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!
まず、挨拶!
いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に
「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。
それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。
例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。
それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!
会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!
ぜひ参考にしてね!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
年下だけど、、 こんらう!(`・ω・´) 年下ですいません(_ _)
☆*:.。. 本題 .。.:*☆
あんまり参考にならないかもしれないけど、話しかけたい子の
持ち物?とかを「かわいいね!」とか「センスいいね!」などと
さりげなく話しかけてみたらどうでしょうか、、?
私も「何、急に、、」って思われるかもしれない気持ちはめっちゃ
分かります!だけど、友達を作りたかったら思い切って話しかけることが重要だと思います!さきこさんの3,4年一緒だった子に話しかける
のが気まずかったら、初めての子に話しかけるのもアリです!!
私は下手なアドバイスしかできないけど頑張ってみてください!!
以上です!おつらう!(*≧∀≦*)
らうさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
私も似たような感じ… こんにちは!!なるです!!
私も似たような状態になってる…友達2:2で別れたんだけど同じクラスになった友達は不登校で、今まで話したことない人ばっかで陰キャなのでぼっち状態です…ついでに初日で浮いたのでまともな答えになってないかもしれないのですが、友達を作るのが下手なりに考えてみました。最初はやっぱり気まずいので少し経ってから授業の内容などの質問などから初めて話を深めていくぐらいしか思いつきませんね…もし、できるなら好きなアニメなどの話からしていくといいかも…
あまり、答えになりませんでしたね…。すみません。
それじゃ、ばいちゃ!! なるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
私も…… ハロー!中学一年生です!私はもともと友達が少ない人なんですけど、その唯一の友達が違う中学にいってしまってぼっちになりました( ; ; )
なんとか友達を作ろうと思ってやった事いくつか紹介しまーす
・雰囲気が柔らかい子に、趣味は何?って話しかける
・ノリの良い男子に話しかける
・席が近い子に、朝あいさつをする
参考にしてね! 楽譜さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
私も! めるかです!
私も新中2のクラス替え
めっちゃやだった!
中1で同じクラスだった子達きれいに
バラバラなっちゃって!
ほんとに落ち込んだ…
おまじないっていうか
声かけたもん勝ちだと思う!
私は初日から女子ほぼ全員に声かけたよ!
少しでも喋りたいなって思ったら
勇気出して話しかけてみて!
悪い態度取られたら周りに相談したりすればいいから大丈夫!
応援してるよ!Fight!
じゃ、またー! めるかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
おまじないはわかんないけど… こんちは!スマイルーです!
ほーんだーい
おまじないはわかんないけど、(ごめん)なんか、コツはあるよ。
私は新しい中学校に入学して、クラスメイトは、名前を一文字も知らない状態だった。
でも、クラス写真を撮るときに、隣にいた子と「身長的にここでいい?」みたいな感じで話をスタートさせて、撮り終わったら「名前何?」ってきいた。
「名前何?」は、今回はたまたま誰の名前も知らなかっただけできいたけど、きっと誰かの名前は知ってると思う。
その場合は、「ねえ、友達にならない?」って言えばいいと思う!
勇気はいるけど、今勇気を出しておけば、きっと、学校生活が楽しくなると思う!(なるといいね!)
じゃ! スマイルーさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。