友達 不登校。
私は幼稚園の頃から人前や目立つのが苦手です。小学2年〜小3くらいまでは行けてて小5は不登校
小6の今は新学期に勇気をだして行きました。だけど(来んな)みたいな雰囲気でした。2日目も行ってみたらまだ楽しかったです。 でも近寄ってきてくれる訳でもないですし凄い悲しくて辛いです。
本当は素を出したいのに出来ません。
いつか友達と楽しんだり出掛けたりしてみたいです!!どうやったら友達が出来るか分からなくてできたら教えてください🙏 素を出すのがムズくてもできるだけ頑張りたいです✊ オタクさん(三重・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:4件
小6の今は新学期に勇気をだして行きました。だけど(来んな)みたいな雰囲気でした。2日目も行ってみたらまだ楽しかったです。 でも近寄ってきてくれる訳でもないですし凄い悲しくて辛いです。
本当は素を出したいのに出来ません。
いつか友達と楽しんだり出掛けたりしてみたいです!!どうやったら友達が出来るか分からなくてできたら教えてください🙏 素を出すのがムズくてもできるだけ頑張りたいです✊ オタクさん(三重・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!
まず、挨拶!
いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に
「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。
それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。
例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。
それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!
会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!
ぜひ参考にしてね!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
辛いですね 同じく1人でいる子、1人はいるのではないでしょうか?そういう子に、ねえ、それ可愛いねって相手の持ち物を褒めてあげたらどうですか?
もしいないんだったら、もうせきのちかいこにはなしかけてみてください。「ねえ、それ可愛いね。」と褒めたり、「おはよう」と挨拶を繰り返したり、だんだん慣れてきたら(ゆっくりでいいですよ)「一緒に遊んでくれない?」って言ってみるといいと思います。
無理に何人も友達を作ったりとか、ヨウキャになるとか、そういうふうに思う必要はありません。だから、オタクさんには、一歩ずつ前進していって欲しいです。 C o n o h aさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
保健室登校でもいいと思うよ!! 学校に行こうと思うだけでもすごいと思うよ
教室が辛いなら保健室登校でもいいと思うし保健室登校で調子が良かったり慣れたりしてきたら教室に行ったりするのもひとつの手段だと思うよ
ただの人さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
同じ……! こんちゃーゆずかだよ!
私もこの前クラス替えがあって、仲いい人と全員別れました!今現在新しい友達できてません… 私がやろうと思ってるのは、1人でいる子に話しかける!グループだと入りにくいから、1人でいる子に「(初めてクラスが同じになった子なら)名前なんて言うの?」とか、「一緒に話さない?」とか話しかけたらいいかも!優しそうな子を狙うのがいいかもね。
ばいちゃ! 夢柚香 ゆずか ♯スノ担さん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。